News LTEと3Gの同時待ち受けにも対応! Expansysで香港版Xperia X Performance販売開始 価格は72,200円 香港のExpansysでXperia X Performanceの販売が開始されました。Dual SIM仕様ですが、国内でLTEと3Gの同時待ち受けが可能になっているようです。価格は72,200円と国内版よりも2万円近く安くなっています。 2016.06.17 News
News 6GBのメモリを搭載しつつ、価格は$399のOnePlus3発表 スマホ史上初の6GBメモリを搭載したOnePlus3が発表されました。価格は$399。同じ5.5インチのGalaxy S7 edgeとのスペック比較など。 2016.06.15 News
News 香港1Shopmobileで「HUAWEI P9 Plus」販売中 香港の1Shopmobileで日本では発売されないHUAWEI P9 Plusが販売されています。感圧タッチやステレオスピーカ、インカメラのAF対応などHUAWEI P9よりもスペックが充実しています。 2016.06.14 News
レビュー Samsungのフィットネストラッカ Gear Fit2の実機レビュー スマホがなくても使える優れもの SamsungのフィットネストラッカGear Fit2を購入したの実機レビューです。ドコモのGalaxy S7 edgeと接続するのに苦労したので、設定方法も書いています。 2016.06.13 レビュー
雑記 「HUAWEI P9」と「HUAWEI P9 lite」どちらを買うか悩んでいる人のためスペックを比較 HUAWEI P9とP9 lite、どちらを購入するか悩んでいる人のために、スペック比較と選ぶためのポイントになりそうな箇所をピックアップしてみました。 2016.06.13 雑記
レビュー 600mlサイズのサーモス真空断熱タンブラーはこれからの季節にぴったり 600mlサイズのTHERMOS 真空断熱タンブラーを購入しました。専用のフタはありませんが、100均で買えるシリコンカバーがぴったりサイズです。 2016.06.11 レビュー
News 楽天モバイル、「HUAWEI P9」が5,000円オフ、「HUAWEI P9 lite」が3,000円オフとなるキャンペーンを開始 楽天モバイルが、6月17日発売のHUAWEI P9、P9 liteをそれぞれ5,000円、3,000円割引するキャンペーンを開始しました。ただし、本体一括ならAmazonで購入したほうが安いです。 2016.06.10 News
News Motorola、着せ替えジャケット「Moto Mods」に対応した「Moto Z」を発表 motorolaが新フラッグシップモデル Moto ZとMoto Z Forceを発表しました。両機種のスペックの比較や、拡張可能な着せ替えジャケットMoto Modsも紹介しています。 2016.06.10 News
News FREETEL REIをライバル視? HUAWEI P9 liteとFREETEL REIのスペック比較 HUAWEIがミドルクラスのSIMフリー端末 HUAWEI P9 liteを発表しました。価格帯的にライバルとなるFREETEL SAMURAI REIとスペック比較をしています。 2016.06.09 News