OS

スポンサーリンク
News

WEB版のGoogleカレンダーにリマインダーが追加されます

昨年12月にAndroidやiOSのGoogleカレンダーアプリにはリマインダー機能が追加されましたが、その機能が今度はWEB版のGoogleカレンダーにも追加されます。
News

PS4が4月6日のアップデートでPCからのリモートプレイに対応

以前に告知のあったPlaystation 4をPC上からプレイ可能になるリモートプレイ対応が、明日のシステムアップデートで解禁されるとのことです。Playstation 4のリモートプレイは、従来はVitaや一部のXperiaで利用可能でし...
News

Amazon、第8世代となる新型Kindleを来週発表

Amazonの電子書籍リーダKindleの新型が来週発表になると、CEOのJeff Bezos自らがTwitterに投稿しています。第8世代のKindleということになります。
雑記

ムーヴバンド3のベルトをブライドルレザーで自作してみた

かなり気に入ってしまったムーヴバンド3ですが、シリコンタイプのベルト、正確にはそのベルトを止める留め具が気に入らなったので余っていた革でベルトを自作してみました。
News

ブラウザでVR体験! Gear VRの専用ブラウザがWebVRをサポート

Galaxy S6やGalaxy Noteなどを入れて使うSamsungのVRゴーグル Gear VRですが、先週には専用のブラウザがリリースされ、あたかも大画面でブラウジングしているような気分に浸ることが出来るようになりました。そんなGe...
レビュー

ムーヴバンド3の計測値をMisfit Shine 2と比較 精度はほぼ同じ

ドコモヘルスケアから発売されたムーヴバンド3の計測値をMisfit Shine 2と比較してみました。
News

Microsoftのパーソナルアシスタント Cortanaが2歳の誕生日を迎える

1日過ぎてしまいましたが、WindowsやWindows Phoneに搭載されているMicrosoftのパーソナルアシスタント Cortanaが4月2日で2歳になりました。誕生日は2014年4月2日Cortanaは2014年4月2日、Mic...
レビュー

ドコモヘルスケアの「ムーヴバンド3」をレビュー 先モデルから大幅に使いやすくなっていました

ドコモヘルスケアのムーヴバンド3を購入。初代は散々な出来だったものの2代目ではかなり改善され普通に使えるレベルになっていました。3代目となる本製品ではどうなったのかレビューしています。
News

Google、WEBサイトに360°VR画像を埋め込み可能にするVR Viewを公開

Googleが簡単にVRを楽しめるよう、WEBサイトに360°VR映像を埋め込める VR Viewというツールをリリースしました。これを使うとWEBサイトやアプリなどに簡単に360°VR画像や動画を埋め込むことが可能です
News

防災ブック「東京防災」がKindleやKOBOなど国内主要電子書籍サービスで無料配布開始

東京都発行の防災ブック「東京防災」がKindleなどの電子書籍としてリリースされています。価格は無料。
スポンサーリンク