OS

スポンサーリンク
News

Galaxy S6も対応 Galaxy S7に画面を縮小表示できる隠し機能が見つかる

Android Nでは動的に画面の表示サイズを変更する機能がありますが、Galaxy S7にもこれに近い機能が隠し機能として実装されているとXDAで報告されています。そしてこの機能、Adroid 6.0にアップデートしたGalaxy S6でも同様に利用が可能でした。
News

アウトドア仕様のスマートウォッチ カシオWSD-F10の発売日が3月25日に決定 価格は税込75,600円

カシオが2016年1月のCESで発表したMILスペックをクリアしたアウトドア仕様なスマートウォッチ、WSD-F10の発売日が3月25日に決定しました。価格は税込75,600円。
News

MinecraftがGear VRにもやってくる

サンフランシスコで開催されているGDC(Game Developers Conference)で大人気のMinecraftをSamsung Gear VR向けにリリースされると発表があったようです。
News

NixonがGショックっぽいアウトドアスマートウォッチを発表

米国の時計メーカー Nixonがアウトドアタイプのスマートウォッチ The Missionを発表しました。OSはAndroid Wearを採用しており、カシオのWSD-F10に似た雰囲気のスマートウォッチです。
レビュー

装着感は最高! Cardboard対応VRゴーグル 「HABOR 3D VRメガネ」をレビュー

外観はGear VRのような雰囲気もありますが、とくに電気的な部品は搭載しておらず、基本的にはちょっと豪華なGoogleのCardBoardといった感じのHabor 3D VRメガネのレビューです。
News

PlayStation VRは10月発売 価格は44,980円

SonyのVRヘッドセット、PlaySation VRの価格と発売日が発表されました。2016年10月発売で国内での価格は44,980円となります。当初は春に発売予定とされていましたが、噂のとおり秋までずれ込んでしまいましたね。
News

Samsung、VRの「動き」も体験できるヘッドセット Entrim 4Dを披露

Samsungが米テキサスで開催されているSXSW 2016でVRゴーグルと組み合わせて使うヘッドセット Etrim 4Dを披露しました。耳に電気刺激を送ることで平衡感覚を操作し、VRの動きも再現できるもののようです。これは、Samsung社内のイノベーションプログラム 「Creative Lab」(C-Lab)で生まれたプロジェクトです。
News

ナムコがリアル謎解きゲームアプリ「ロケなぞ」をリリース

ナムコが展開している体験型リアル謎解きコンテンツの「なぞとも」がスマートフォンを使ったリアル謎解きゲーム「ロケなぞ」をリリースしました。GPSなどとも連携し、実際にその場所に行かないと謎が解けないというゲームです。
クラウドファンディング

スマートフォンを400倍の顕微鏡に変えてしまう「Nurugo Micro」

スマートフォンのカメラに装着するコンバージョンレンズはかなりの数が市販されており、顕微鏡替わりにもなりそうなマクロレンズも相当数が世に出ています。しかしそんなレンズ達から頭一つ抜け出した最高400倍という性能を誇るマクロレンズ「Nurugo Micro」がKickstarterで出資募集中です。
雑記

ダンボールよりも快適 Gear VRでCardBoard用アプリを使う方法

Gear VRをGoogleのCardboard用ゴーグルとして利用する方法を紹介します。
スポンサーリンク