News iPhoneもAndroidもアダプタ不要で利用できるLMcable microUSBのケーブルにアダプタを付けて、あるいは先端がくるっと回ってiPhoneのLightningにも対応するケーブルというのが世の中にはそれなりの数が出ていますが、真の意味でどちらも使えるケーブル「LMcable」がKicksta... 2016.03.02 News
News Microsoft、Hololens Developer Editionの予約を開始 3月30日出荷開始で価格は約34万円 Microsoftの拡張現実ゴーグル Hololens 開発者版の予約が開始されました。価格は$3,000、3月30日に出荷が開始されます。 2016.03.01 News
News 新放送サービス「i-dio」が3月1日12時からプレ放送開始 地上アナログ放送が終了したことで空いた周波数帯を使う新放送サービス「i-dio」が3月1日から福岡、東京、大阪でプレ放送を開始します。 2016.02.29 News
雑記 Oculus RiftにHTC Vive、PlayStation VRのために必要なもの Oculus Rift、HTC Vive、PlayStation VRなどのVRヘッドセット・VRゴーグルは、それ単体では利用することができません。利用するにはハイスペックなPCが必要になります。 2016.02.29 雑記
雑記 増殖するミニツールたち そしてビクトリノックスの専用ケースを作成 なんとなくちっちゃなツールが増えてます。完全に迷走状態。飛行機に乗るときに面倒なので持ち歩くことがなかったビクトリノックス。でもハサミが便利なのでぼちぼち持ち歩こうかと思っていたのですが、せっかくなのでライトもあったほうがいいかも?という感... 2016.02.28 雑記
レビュー ひらくPCバックミニにもすっぽり収まるOM-D E-M5 Mark IIに買い替えてみた ここ数年、メインのカメラはOlympusのOM-D E-M5を使っていたのですが、Eye-Fiでのバッテリ消費が激しいので本体にWiFi内蔵のカメラがほしいと思っていたところ、マップカメラでE-M5 Mark IIの中古良品が65,000円... 2016.02.27 レビュー
雑記 AMP対応ページは検索上位に表示される? そんなわけでWordPressでAMP対応してアナリティクスとAdsenseを貼ってみた Googleがモバイルでの検索結果に導入したAMP(Accelerated Mobile Pages Project)、そもそもなんのことだかわからないし、個人ブログでどの程度の影響があるかわからないので様子見という人も多いのではないかと思... 2016.02.26 雑記
レビュー ASUS ZenPad S 8.0を2週間弱使ってみた感想 ASUS Japanに提供いただいたZenPad S 8.0ですが、しばらく外に持ち出したりして使ってみたので、あらためて良かった点、悪かった点などをレビューしたいと思います。動画視聴画面が大きいから当然ではありますが、動画の視聴は快適です... 2016.02.26 レビュー
News 「Xperia Z6は出ない」 SonyがXperia Zシリーズの終了を宣言 SonyはMWCでXperiaの新シリーズとなるXperia Xシリーズを発表しましたが、これとは別にXperia Zシリーズ(Xperia Z6)を出すつもりはなく、ZシリーズはXperia Z5で終了したということです。MWCで発表され... 2016.02.25 News