OS

スポンサーリンク
News

GSMAがSIMカード不要で各キャリア設定を切り替えられるeSIMを発表 Samsungからは対応したスマートウォッチ「Gear S2 Clasic 3G with GSMA」が3月にリリース

GSMAがSIMカードを必要とせず、複数のキャリアの設定を切り替えて使用できる組み込み型のeSIMを発表し、これにあわせてSamsungがこのeSIMに対応したスマートウォッチ 「Gear S2 Classic 3G with GSMA」を...
レビュー

Seneoのスマートフォン用レンズはすべてにクリップが付いていて使いやすかった

Seneoさんのご厚意でスマートフォン用のコンバージョンレンズセットをご提供頂いたので、そのレビューです。今回頂いたのは、魚眼、マクロ、ワイドレンズの3つがセットになった「カメラレンズ3点セット SFE4-GTX」です。Seneo カメラレ...
News

iPhoneを使った決済サービス Apple Payは日本でも今年後半に開始されるかも

最近では中国でも開始されるiPhoneを使ったNFC決済サービス Apple Payですが、日本でも今年後半に開始されるかもしれません。Master Cardのイベントで言及Apple関係の著書も多いジャーナリストの林信行さん(@nobi)...
News

Microsoft、パソコンやスマートフォンの画面をテレビに映せる新型ワイヤレスディスプレイアダプタを発表

Microsoftが新しいワイヤレス ディスプレイ アダプタを発表しました。従来のものと比べるとサイズが小さくなった……気がしますが、HDMI側の半分をUSB側に持ってきただけで全体の面積は変わってないかな?ただのMiracastアダプタな...
日記

【No.727】日誌 500円玉が100枚くらい欲しい

気になる話題 Instagram bug lets you see someone else's personal notifications if you both share a second account IKEA kitchen ...
News

Galaxy S7の新たな実機画像がリーク microSDはSIMと共通のトレイに

色々リークし続けているGalaxy S7ですが、新たな実機画像が出てきました。しかも今回は動画付きです。まず画像の方ですが、microSDはSIMと共通のトレイになっているのがわかります。動画は短く、これだけではなんとも言えないですが、ラン...
News

レゴを使ってSurface Pro 3の背面にUSBハブやWiFiルータを貼り付けるハック

RedditのユーザSplice1138がSurface Pro 3の背面にLEGOを貼りつけるハックを公開し、話題を集めています。Splice1138が行ったのは、グレーのベースプレートをSurface Pro 3のサイズに合わせて加工し...
News

これで理系の料理も完璧? タニタとフェリシモが、科学実験の道具みたいな調理器具「ヘルシーな食事を科学するキッチンサイエンスキット」を発売

タニタとフェリシモが科学実験の道具にしか見えないキッチングッズ、「ヘルシーな食事を科学するキッチンサイエンスキット」を発売しました。「ビーカーみたいなだしポット」、「コニカルビーカーみたいなドレッシングメーカー」、「試薬瓶みたいなソルト&ス...
News

米玩具メーカーのMattelが$300の子供向け3Dプリンタ「ThingMaker」を発表

米玩具メーカーのMattelが子供向けの3Dプリンタ「ThingMaker」を発表しました。価格は$300。専用ソフトはAutoDeskが協力して制作しており、すでにiOS、Android向けにリリースされています。アプリ上で出力したものが...
News

Microsoft、ビジネス向けエントリーモデルのLumia 650を発表

MicrosoftがエントリークラスのWindows 10 Mobile端末、Lumia 650を正式発表しました。以前から噂の出ていた端末ですが、サイドのアルミフレームの感じがおしゃれっぽくてLumia 950よりもかっこいいなと思ったり...
スポンサーリンク