OS

スポンサーリンク
日記

【No.725】日誌 次亜塩素酸はもっとアピールしてもいいと思う

気になる話題 This secret code will let you play chess on Facebook Messenger IKEA SNIGLAR changing table converts to a toddler’...
レビュー

3月から始まる新放送サービス「i-dio」のコンパクトなWi-Fi Tunerが届きました

3月から新たに開始される放送サービス「i-dio」のWi-Fi Tuner無料モニターに当選して、そのチューナが届きました。まずi-dioがなんなのかという話ですが、公式サイトによると、新放送サービス『i-dio』は、地上アナログテレビ放送...
雑記

ノロウィルス対策に次亜塩素酸ナトリウムな消毒液を漂白剤から作ってみた

この週末から、長男さん、次男さんと続けてノロにかかってしまい、布団の上やらソファーの上やら廊下やらで盛大にリバース祭りになっています。廊下はともかく、布団やソファーは簡単には洗えないのでファブリーズでもしようかと思ていたら、ノロウィルスには...
News

噂のWindows 10 Mobile端末、NuAns NEOは予想以上に所有欲を満たしてくれる端末だった

遅ればせながら、先週発売になったNuAns NEOが届きました。私が注文したのは1月に入ってからのなので、届くのは2月中旬以降だと思っていたのですが意外と早く来ました。すでに各所でさんざんやられてはいますが、やっとかないと落ち着かないのでい...
News

この画像のようなUSB-Cケーブルは避けたほうがいいかも

先日、粗悪なUSB-CケーブルによりChromebook Pixelが破壊されてしまったGoogleの中の人、Benson Leungさんですが、問題のケーブルについて、特定のブランドだけではないので気を付けて!っと注意喚起をしています。粗...
News

VAIO、5.5インチでアルミ削り出し筐体なWindows 10 Mobile端末、VAIO Phone Bizを発表

VAIO株式会社がWindows 10 Mobileを採用したスマートフォン、VAIO Phone Bizを発表しました。VAIO Phoneは昨年日本通信からもリリースされていましたが、それとは別物です。名前が紛らわしいけども。筐体はアル...
News

MicrosoftがSwiftKeyを買収という噂

キーをスワイプして単語を入力していくSwiftKeyをMicrosoft が買収するという話が進んでいるようです。買収額は2億5000万ドルになるとのこと。スワイプによる入力は日本語には対応していませんが、日本語入力自体は可能です。Wind...
News

Fitbit、ちょっとおしゃれな雰囲気になったアクティビティトラッカ Fitbit Altaを発表

Fitbitが新しいアクティビティトラッカ、Fitbit Altaを発表しました。これまでのFitbit製品と比べるとちょっとスリムでおしゃれな雰囲気になっています。機能的にはFitbit Chargeと同等で、歩数や距離、消費カロリーの計...
日記

【No.724】日誌 おしりと爪が痛い

気になる話題 Inflatable mattress turns your back seat into a nap pod fit for a startup ふたりのリラックスタイムをもっと快適に……ベッドに寝ながらタブレット鑑賞しよう...
News

高いセキュリティをうたうTuring PhoneがSailfish OSを採用するらしい

最高のセキュリティとliquid metalの強靭な筐体を採用するということで昨年発表され話題になったTuring Phone。昨年12月にリリース予定だったのが今年の4月にずれ込むという発表がありましたが、今度はOSまで変わってしまうよう...
スポンサーリンク