OS

スポンサーリンク
雑記

Windows 10なSurface Pro 3で署名のないドライバをインストールする方法(FlashtoolのFlashmode Driverをインストールする方法)

久しぶりにXperiaにFTFを入れようかと思い、Flashtoolを使おうとしたらFlashmodeで接続できませんでした。Flashtoolのメッセージを見ると、Flashmodeのドライバを入れろとのこと。そういえばこのPC(Surf...
News

BlackBerry PRIVの予約が米国、英国、カナダで開始 米国では11月6日に出荷

Androidを搭載したスライドキーボードなBlackBerry PRIVのPre-Orderが、米国、カナダ、英国で開始されました。価格は、米国で$699(約85,000円)、カナダで899CAD(約83,000円)、英国で£559(約1...
日記

【No.694】日誌 いろいろしんどい

気になる話題 LACK table with LEGO Storage Drawers とうとうアメリカではドローンが登録制になるって 「ポーチ・ピッコロ」良いと思う。 You can now become a beta tester fo...
News

Microsoft、Surface Pro 4を11月12日に日本でも発売 Surfaceを一緒に盛り上げるアンバサダープログラムのメンバー募集も開始

Microsoftが日本国内でも11月12日にSurface Pro 4を発売すると発表しました。Microsoft、Surface Pro 4とSurface Bookを発表米国では10月26日発売予定なので1か月弱の遅れですね。意外と早...
News

FOSSIL、定価価格な時計型アクティビティトラッカ Q Grant、ブレスレット型のQ Dreamer / Q Reveler、Android Wear搭載のQ Founderを発表

時計ブランドのFossilがスマートウォッチやアクティビティトラッカのQシリーズを発表しました。まずアナログ時計にしか見えないトップの写真にあるのがQ Grant。アクティビティトラッカとしてだけでなく、スマートフォンと連携して着信通知など...
News

Xioami、小型Segwayのような乗り物、NineBot miniを発表 価格は約38,000円

中国Xioamiが小さなSegwayのような乗り物、NineBot miniを発表しました。実際にはXiaomiが出資しているNineBotの製品で、NineBotは4月にSegwayを買収して話題になっていました。また、NineBotの製...
雑記

モバイルタイムズでXpeira Z5 Compactの記事が公開になりました

モバイルタイムズでXperia Z5 Compactの記事が公開になりました。小さいのにハイスペック 指紋認証がとっても便利なXperia Z5 CompactをZ3 Comapct、Z1 Compactと比べてみた以前に書いたシャッターを...
News

MATENRO-HKのSIMなどを収納できるケースが便利そう

電脳中心買物隊あたらめMATENRO-HKさんがなにやら面白いものをリリースしています。MATENROオーガナイザーというもので、見てのとおり、SIMやSDカードなどを収めるためのケースです。これの何がすごいのかというと、外形がiPhone...
News

国内SIMフリー機としてHTC Desire EYE、Desire 626が本日発売

本日から国内販売がスタートするHTCのSIMフリー機、Desire EYEとDesire 626ですが、Amazonでの販売もはじまっています。HTCが国内向けSIMフリー端末、Desire EYEとDesire 626を発表HTC Des...
News

マインクラフト ストーリーモードのAndroid / iOS版がリリース

今月頭にリリースされたマインクラフト ストーリーモードのAndroid/iOS版がリリースされました。Android版は625円、iOS版は600円の有料アプリです。通常のマインクラフトとは違い、キャラクターを自由に動かせる訳ではなく、途中...
スポンサーリンク