OS

スポンサーリンク
雑記

レゴブロックのテーマパーク、レゴランド ディスカバリーセンターに行ってきた

突如思い立って、お台場にあるレゴランド ディスカバリーセンターに行ってきました。 子どもの遊び場!レゴランド・ディスカバリー・センター東京開園当初は混み混みだったようですが、大分落ち着いてきたようですね。チケットは事前に日にちと時間を指定し...
レビュー

e-Inkな電子書籍リーダの最高峰、Kindle Voyageをお借りしました

Amazon JapanのKindle広報を担当しているという旭エージェンシーさんのご厚意でKindle Voyageをお借りしました。前から気になってはいたものの、Kindleは色々もってるし買うのをためらっていただけにありがたいです。電...
News

Microsoft、ドキュメントスキャナアプリ Office LensのiOS版、Android版をリリース

MicrosoftがOneNoteと連携するドキュメントスキャナアプリ、Office LensのiOS版、Android版をリリースしました。ホワイトボードや名刺、レシートなどを撮影し台形補正で読みやすくしてくれるアプリはそれなりにあります...
News

様々なスマートフォンに適合し、スマートフォンをカメラにするレンズマウントアダプタ Beastgrip Pro

SonyのレンズスタイルカメラだったりOlympusのオープンプラットフォームカメラだったり、最近はスマートフォンと連携するカメラがそれなりに出回っていますが、性能が上がっているスマートフォンのカメラそのものを利用し、後付でレンズを付けたり...
雑記

4月からSIM6枚、トータル20GB体制になりました

4月に入り、メイン回線として使っているIIJmioをミニマムスタートからSIM3枚のファミリーシェア10GBに変更しました。このため、データ専用で使っているDMM Mobileの10GB(SIM3枚)と合わせてSIM6枚、トータル20GB体...
日記

【No.554】日誌 そろそろエイプリルフールはなくならないだろうか?

気になる話題 Google announces four new Chromebooks under $249, aimed towards those on a budget Microsoft unveils the Surface 3...
News

Microsoft、廉価版だけど歴代最薄最軽量なSurface 3を発表

Surface Pro 3が好調らしいMicrosoftですが、本日、その廉価版となるSurface 3を発表しました。以前にあったSurface RTの後継機種とも言えますが、OSはフルバージョンのWindows 8.1を搭載し、Wind...
News

Google、ASUS製のHDMIスティックなChrome OS端末、Chromebitを発表

国内ではマウスコンピュータのスティック型Windows端末、m-Stickが人気ですが、Googleもスティック型端末を発表しました。マウスコンピューター スティック型WindowsPC / m-Stick (Win8.1withBing/...
News

Amazon、KindleのWhiteバージョンを4月8日から発売

Amazonの電子書籍リーダ、KindleにWhiteバージョンが登場します。ただ、Whiteが追加されるのは無印のKindleのみで、需要が多いであろうPaperwhiteやVoyageには追加されない模様。これから出てくるのかな?Kin...
News

硬化性シリコンラバーのSugruが40%オフで買えるキャンペーンを開始

硬化性シリコンラバー粘土、Sugruが公式サイトで40%オフとなるキャンペーンを実施しています。キャンペーンは英国時間の31日(日本時間だと4月1日の朝8時)まで、£15以上の注文の場合、総額を40%オフにするというもの。 Dream Se...
スポンサーリンク