News Appleが3Dジェスチャーに関する特許を取得 マイノリティ・リポートの操作を実現するまであと少し? 映画マイノリティ・リポートのジェスチャー操作は度々話題になりますが、今回もそんな話題。Appleが3Dジェスチャー操作に関する特許を取得しました。この分野ではすでにKinectやらLeap Motionやらが発売されていますが、まだ特許の余... 2015.01.14 News
日記 【No.542】日誌 ガジェットを片付けるショーケースのようなものが欲しいかも 気になる話題 Chrome Beta v40 Has New Zoom Behavior That Makes Fixed Headers Scrollable, Less Aggravating BESTA bookshelf speak... 2015.01.12 日記
雑記 BlackBerry Classicで動くGoogleサービスをざっと調べてみた BlackBerry Classic(といか最近のBlackBeery OS 10)はAndroidアプリをインストールすることが出来、最近は非公式ながらGoogle Playも利用可能になったりしていますが、よく使うGoogleサービスは... 2015.01.12 雑記
News Google、会話をリアルタイムで翻訳する機能をまもなくリリース? 先月、Skypeは英語とスペイン語の会話をリアルタイムに翻訳するサービスを開始しましたが、Googleも近々同様のサービスを提供するとNew York Timesが報じています。Googleの翻訳サービスはすでに世界の80カ国の言語で、WE... 2015.01.12 News
雑記 Googleカレンダーに強制的に表示される誕生日を「非表示」以外の方法で消してみる 昨年11月の中頃から突如としてGoogleカレンダーに表示されるようになった「誕生日」。別に友達の誕生日を祝いたくないということではないのですが、ここに表示される誕生日は「Google+」と連動しているため、それほど親しくない人の誕生日も表... 2015.01.11 雑記
レビュー BlackBerry ClassicにGoogle Playをインストールしてみた BlackBerry Classicに非公式なGoogle Playをインストールしてみました。関連:Blackberry OS 10向け非公式Google Playが公開 フル機能が利用可能 – Dream SeedAndroid向けアプ... 2015.01.11 レビュー
レビュー センターナビが復活したBlackBerryらしい前面QWERTY端末 BlackBerry Classicがやってきた 久しぶりのQWERTY端末、BlackBerry Classicがやってきました。英Cloveや1Shopmobileなどで販売されているグローバル版のSCQC100-1ではなく、北米版のSQC100-4です。実は昨年末に米Amazonで注... 2015.01.10 レビュー
レビュー DMM Mobileを契約してみた 速度はいまのところかなり快適 今月からサービスが開始されたDMM MobileのSIMを契約してみました。 DMMが3枚のSIMでデータ容量を分け合えるシェアプランにも対応したDMM Mobileを提供開始 - Dream Seed契約したのはDMM mobile デー... 2015.01.10 レビュー
News モジュール式のスマートウォッチ、Blocksが6月にKickstarterに登場するようです Googleのモジュール式スマートフォン、Project Araの前身というかオリジナルというか、そんなPhoneBlocksが今度はモジュール式のスマートウォッチを開発しています。ベルト部分が機能別のモジュールになっているのですね。なんか... 2015.01.10 News
News SurfaceそっくりなAndroidタブレット、Remix Tablet発表 MicrosoftのSurface、カッコイイですよね。私は普段はMacを使っていますが、それでもSurfaceは気になります(実は年末にポチろうとしたのですが、エラーが出て購入できなかったのでそのままだったり……)。そんな思いは世界的に共... 2015.01.10 News