OS

スポンサーリンク
News

Huaweiがデュアルカメラを搭載した5.5インチスマートフォン Honor 6 Plusを発表

Huaweiがデュアルカメラを搭載したスマートフォン、Honor 6 Plusを発表しました。スペック的にはディスプレイ:5.5インチ 1920 x 1080プロセッサ:Hisilicon Kirin 925 オクタコアRAM:3GBストレ...
News

塗るだけで画面を水晶化? スマートフォンのガラス強化剤「クリスタルガード・グラスアーマー」発売

kozmezがスマートフォンのガラスディスプレイに塗るだけで表面を水晶化し、ガラスを強化できるという「クリスタルガード・グラスアーマー」を発売しました。「クリスタルガード」はもともとカー用品を展開しているブランドで、コーティング剤などを販売...
レビュー

防寒用ではないけれど、LEDライト内蔵のグローブ Flash Guide2を購入してみた

明日から札幌に出張なのですが、札幌は真冬日だというし、手袋ぐらいあったほうがいいかと思って急遽購入してみました。購入したのはFlash Guide2という指先が無いタイプ。ライト付き手袋 FLASH GUIDE2 指きりタイプ Lサイズ ブ...
レビュー

Google Playで購入したNexus 6がやってきた

先日Google Playで注文したNexus 6が届きました。14日までに発送ということだったのですが、11日の夕方には発送されて本日到着。そんなわけでいつものように外観レビューから。同封物は本体のほか、USB-ACアダプタとmicroU...
日記

【No.517】日誌 あしたは仙台

気になる話題 世界の誰かがモーニングコールをかけてくれるWakie、iOS版もついに登場 Wakie app will help you wake up with a stranger, literally Android fan inve...
News

厚み4.75mmの世界最薄スマートフォン vivo X5Max発表

中国のBBKが世界最薄となる厚さ4.75mmのスマートフォン、vivo X5Maxを発表しました。あんまりに薄いので、3.5mmジャックはこんな感じです。5.5インチ フルHDと大型の端末になっていますが、これは面積を稼ぐためもあるのかな?...
雑記

Xperia Z Ultraを電源が入らない文鎮状態(Hard Brick)から復活させる方法

電源も入らず、FlashモードもFastbootモードも使えない重症な文鎮化、いわゆるハードブリック状態になっていたXperia Z Ultraですが、先人の情報によりなんとか復活することができました。 Xperia Z Ultraが文鎮化...
レビュー

シンプルなホルスターケース、Slipin 6を買ってみた

先日紹介したSlipin 6を実際に購入してみました。 iPhone 6 Plusも腰にぶら下げられる非常にシンプルなホルスターケース、Slipin 6が発売 - Dream Seed購入したのはSlipin 6と専用のベルト「Elasti...
News

auから発売されるFirefox Phone Fx0(LGL25)のマニュアル画像とスクリーンショットがリーク

auから発売されるというFirefox OS搭載端末、Fx0(LGL25)のマニュアル画像らしきものとスクリーンショットがリークしています。LGL25はauオリジナルの端末なようで、他の地域では発売されないようですね。主なところでは、ディス...
News

ASUS、13型Chromebook C300MAとChromeboxの国内一般販売を発表 12月13日発売

ASUSが7月から法人、教育機関向けに販売していた13型Chromebook、C300MAを12月13日から一般向けに国内販売するとアナウンスしました。C300MAの主な仕様は下記。ディスプレイ:13.3型 1366 x 768プロセッサ:...
スポンサーリンク