OS

スポンサーリンク
News

iPhone 6 Plusも腰にぶら下げられる非常にシンプルなホルスターケース、Slipin 6が発売

iPhone 6 Plusなどの6インチ前後の端末を腰にぶら下げられるSlipin 6が発売されました。価格は2,700円。合皮を2つに折っただけという非常にシンプルな作りながら、端末が抜けて落下したりすることはないんだとか。今回発売された...
News

ディスプレイの拡張もできる磁気コネクタNanoportのワーキングモデルが来年1月のCESで披露されるという噂

2画面で折りたたむことができるスマートフォンといえばdocomoのMEDIAS W N-05Eがありましたが、それをさらに発展させたような端末が登場するかもしれません。Nano Magneticsが開発しているNanoportはデバイス同士...
News

SHARP、MVNO事業者向けの4.5インチ端末、AQUOS SH-M01を発表

SHARPがMVNO事業者向けとなる端末、AQUOS SH-M01を発表しました。4.5インチでフルHDと最近の端末にしてはコンパクト。MVNO向けということでおサイフには対応しませんが、防水でワンセグにも対応しています。主な仕様は下記。デ...
日記

【No.513】日誌 やっぱり猫はあったかい

気になる話題 iFixit shares ‘iPad Air internals’ wallpaper for seeing what’s underneath the surface ユピテル、無線LAN搭載でスマートフォンから操作できる...
News

New 3DS、New 3DS LLでSuicaなど交通系ICカードによるカードによる支払いが可能に

任天堂のNew 3DS、New 3DS LLでSuicaなどの交通系ICカードによる支払いが12月9日から可能になるそうです。支払いが可能になるといっても3DSを改札にかざして通れる……というわけではなく、クラブニンテンドウなどでの支払いに...
News

Android 5.0.1のファクトリーイメージが公開 バッテリ消費が改善された?

Android 5.0 Lollipopの導入率は1%以下だという話もありますが、早くもNexus 9(WiFi)、Nexus 7(2012)(WiFi)、Nexus 10向けに5.0.1 LRX22Cのファクトリーイメージがリリースされて...
News

Project Araのようなモジュール式スマートフォン、PuzzlePhone

Googleのモジュール式スマートフォン、Project Araはそろそろプロトタイプが出てきそうですが、そんなAra以外にもモジュール式スマートフォンが登場しそうです。フィンランドのスタートアップが開発しているPuzzlePhoneは、B...
News

トレンドマイクロ、インストールの台数制限がなく家族でも利用できるセキュリティ対策ソフト「Trend Micro OKAERI」を発表

トレンドマイクロが、Windows、Mac、Android、iOSに対応し、さらにインストールの台数制限がなく家族でも利用できる新しいセキュリティ対策ソフト「Trend Micro OKAERI」を発表しました。ウィルス対策はもちろん、迷惑...
News

スクエニのゲームストリーミングサービス「DIVE IN」が12月3日にサービス開始

スクエア・エニックスがストリーミングサービス「DIVE IN」を12月3日から開始すると発表しました。「DIVE IN」はスクエア・エニックスのゲームタイトルをスマートとフォンやタブレットでプレイできるというサービス。専用ビューワ「DIVE...
雑記

スタンディングデスクもどきを作ってみた

普段はバランスボールに座って作業をしているのですが、たまに立ったままキーボードを弄りたくなることがあります。最近ではスタンディングデスクとか流行ってるみたいだけど、常時立っていたいわけでもないし。高さ調整ができる机とかもあるみたいですが、わ...
スポンサーリンク