OS

スポンサーリンク
News

弁当売りスタイルでタブレットを操作できるショルダーバック、「どや!これがわいのタブレットじゃいバッグ」

サンコーレアモノショップからキワモノだけとなんだか便利そうな気がするカバンが登場しました。その名も「どや!これがわいのタブレットじゃいバッグ」。Pad Air、iPad Air2、Google Nexus 9、Kindle Fire HDX...
News

Smartband Talk SWR30がやっと睡眠ログに対応

国内でも販売開始されたSonyのSmartband Talk SWR30ですが、コンパニオンアプリが2.0.0.35にアップデートし、これに伴い本体のファームウェアも更新、待望の睡眠ログ記録に対応しました。更新後のファームウェアは2.0.0...
日記

【No.508】日誌 出張用のカバンが欲しい

気になる話題 EU votes to back a proposal to break Google search away from its other services “Built-in” bookcase from old IVAR...
News

Android One端末が英Amazonで販売開始 日本へも発送可能

現在、インドで販売されている新興国向けの低価格端末Android Oneが英Amazonで販売開始されました。 Google、Android One デバイス3機種を発表 約1万円の新興国向け低価格デバイス - Dream Seedといって...
News

Olympus、Sonyのレンズスタイルカメラ風なOpen Platform Cameraのテスターを募集中

Olympusが7月に発表していたOpen Platform Cameraがいつの間にか面白そうなことになっています。OlympusとMITが7月に発表したOpen Platform Cameraは、その名の通りカメラをオープンプラットフォ...
News

英CloveでBlackBerry Classicの予約開始 価格は約52,000円で来年1月に発売

英CloveでBlackBerry Classicの予約が始まりました。価格はまだ正式ではないということですが、VAT抜きで£282.50(約52,000円)とそこそこそ低価格になっています。追加情報は12月17日に明らかになるということで...
日記

【No.505】日誌 SmartBand Talkがいつの間にか傷だらけ……

気になる話題 HTC RE Camera review: a fun personal shooter with room to grow Nexus 7 (2012) lag issues after Android 5.0 Lollip...
レビュー

フレンチプレス式のコーヒーメーカーを買ってみた

先日、インスタントコーヒーの詰め替えパックと間違えて袋入りのレギュラーコーヒーを買ってしまったので、それを活かすべく、コーヒーメーカーを購入してみました。購入したのは普通のフィルタータイプのコーヒーメーカーではなく、フレンチプレスというプレ...
レビュー

SonyのSmartBand Talk SWR30を1週間使ってみた感想

日本では11月28日に発売になるらしいSonyのスマートバンド、SmartBand Talk SWR30を1週間ほど常用してみた感想です。まず腕への収まりですが、先代SmartBand SWR10と比べると若干悪いです。コアの部分が長くなり...
レビュー

Googleの2段階認証で使えるUSBセキュリティーキーを購入してみた

10月末にGoogleが対応したUSBセキュリティーキーを購入してみました。米Amazonでは$18で販売されているのですが、日本へは直送してくれず、転送業者等を使うと結局$50くらいになってしまいます。なので、今回は日本のAmazonで売...
スポンサーリンク