OS

スポンサーリンク
レビュー

ジバニャンのチョコボーを購入 想像以上にチョコだった

大人気の妖怪ウォッチに登場するジバニャンの大好物、「ジバニャンのチョコボー」を買ってみました。 ジバニャンの大好物 あのチョコボーがリアルに発売 - Dream Seed1本100円で1箱14本入りを大人買いです。とくにメダルやらカードやら...
News

Google、Android One デバイス3機種を発表 約1万円の新興国向け低価格デバイス

Googleが新興国向け低価格端末、Android Oneの端末を発表しました。Android Oneは現地のパートナーが自社ブランドで販売することが出来るということですが、Android OS自体はカスタマイズがなく、Googleがアップ...
レビュー

10インチタブレットも差し込める、3台のデバイスを切り替えて使えるBluetooth Multi-Device Keyboard K480を買ってみた

PC、Mac、iPad、Androidなど3台のデバイスとペアリングでき、適宜切り替えて使用することができるBluetoothキーボード、LOGICOOL Bluetooth マルチデバイス キーボード K480を購入してみました。LOGI...
レビュー

コクヨのデジタルノートCamiApp Sのスタイラスにジェットストリームの替芯を挿してみた

コクヨのデジタルノート CamiApp Sは専用ペンが必要ですが筆記部自体は市販のボールペン替芯を流用可能です。 コクヨのデジタルノート、CamiApp Sがやってきた - Dream Seed上記の記事中で「ジェットストリームのリフィルが...
雑記

最近SIMフリーが注目されているようなので、国内で販売されているSIMフリー端末を調べてみた

iPhone 6の予約が始まりましたが、今回はキャリア販売と同時にSIMフリー版も販売されます。少し前までは「SIMフリーって何?」っていう人が多かったんじゃないかと思いますが、最近はそこそこ認知度も上がってきている感じですね。正しくはSI...
レビュー

LG G2 miniの中身について

BIGLOBEからモニターとしてお借りしている「うれスマ」LG G2 miniの中身についてです。日本で売られている端末なので当然ながら日本語対応は完璧です。なんかそれが新鮮に感じてしまうあたり、私の何かが間違ってるんだろうなぁ。まずはホー...
雑記

家中どこでも持ち運んで使える「プライベート・ビエラ」のお試しアフター座談会に参加してきました

5月末にモニターとしてお借りしていたプライベートビエラのお試しアフター座談会に参加してきました。 録画対応のプライベート・ビエラをブロガーお試しキャンペーンでお借りしました - Dream Seed当日はPanasonicの開発者の方々も大...
News

Chrome OSにAndroidアプリの移植が始まる 第1弾は4アプリ

Chrome OSでAndroidアプリを動作可能にするという話が6月のGoogle I/Oで発表されていましたが、本日、Chrome OS上で動くAndroidアプリがリリースされました。移植されたのは、DuolingoEvernoteS...
News

HTC、10月8日にニューヨークでプレスイベントを開催 Selfie絡みの何かを発表?

HTCが10月8日にプレスイベントを行うということで、招待状を送付しているようです。招待状にはHTC One(M8)で自撮りをしているらしい2人の女性。また、出欠の返事と共に自撮り写真を送付するように求めているということです。HTCの未発表...
News

いよいよLumiaからNokiaのロゴが消えるらしい

NokiaがMicrosoftに買収されて久しいですが、先日のIFAで発表されたLumia 830やLumia 730にはまだNokiaの名が刻まれています。しかし、いよいよスマートフォンからNokiaの名が消えることになりそうです。Gee...
スポンサーリンク