News Sony、瞳のように湾曲したCMOSセンサーを開発 6月9日〜13日にハワイで開催されたVLSIテクノロジーシンポジウムでSonyが瞳を模倣した湾曲したCMOSセンサーを発表したようです。カメラに使われるCMOSセンサーは平面ですが、通常、レンズは湾曲しているため、CMOSセンサー中心ではC... 2014.06.14 News
News Samsung、フラッグシップタブレット Galaxy Tab Sを発表 Samsungがタブレットのフラッグシップシリーズ、Galaxy Tab Sを発表しました。今回発表されたのは10.5インチと8.4インチの2機種。それぞれにWiFi版とLTE版があります。ディスプレイにはWQXGA(2560x1600、1... 2014.06.13 News
News Androidの次期バージョンは4.5ではなく5.0? Googleが投稿した画像から噂に Androidの次期バージョンは4.5 Lolipopだという噂でしたが、ここに来てAndroid 5.0になるのではないかという説が急浮上しています。その原因がGoogleがTwitterに投稿した画像です。Get the latest ... 2014.06.13 News
日記 【No.342】日誌 酸素カプセルが家にほしい 気になる話題 衣類や帽子にワックスを塗って、DIY防水加工を施す方法 Sony Xperia Z2a is almost an Xperia Z2 ねぇ、ゆらゆらしに行こうよ こんなお部屋ってアリ!? そんなDIYをたくさん見つけたよ EI... 2014.06.12 日記
レビュー やっとエアコンを買いました 以前から買おう買おうと思って先延ばしになっていた1階の部屋に設置するエアコンを購入、取付工事をしてもらいました。購入したのは日立のRAS-D22D W、しろくま君Dシリーズというやつです。6畳用で安いものという理由だけで決めました。ヨドバシ... 2014.06.12 レビュー
News 米スターバックス、全米店舗でワイヤレス充電サービスを開始へ 充電規格はqiとは互換のないPMA 米スターバックスが、ボストンやシリコンバレーの一部店舗で実施していたワイヤレス充電サービスを全米の店舗に拡大すると発表しました。サンフランシスコのベイエリアを皮切りに2015年中に全店舗への導入を目指すということです。 米スターバックスがボ... 2014.06.12 News
News SoftbankがV-Sido OSでロボットOS分野に本格参入 先日、Softbankとアルデバランが感情を認識するロボット、Pepperを発表しましたが、今度はロボットOS分野に「V-Sido(ブシドー)」で本格参入すると発表しました。V-Sidoといえば、国産巨大ロボットクラタスにも搭載されているも... 2014.06.12 News
レビュー コクヨのフィンガープレゼンター、黒曜石を買ってみた 先日のコクヨでのイベントでコクヨの人が使っているのをみて便利そうだなぁっと思っていて、昨日のブロガーミートアップで使うのにいいかなぁっということで買ってみました。コクヨのプレゼン用リモコン、黒曜石です。MacのKeynoteとWindows... 2014.06.12 レビュー
News RSSリーダのFeedlyがDDoS攻撃によりダウン中 昨晩からFeedlyにつながらないなぁっと思ったら、FeedlyにDDoS攻撃が行われており、更には攻撃者から金銭の要求があったということです。Feedly側はこの要求を拒否し、ネットワークプロバイダと協議しつつ、インフラの変更によりサービ... 2014.06.12 News
日記 【No.341】日誌 プレゼンにはコクヨの黒曜石が便利だった 気になる話題 利用者に月次10ドルでスナックを送るLove With Food、140万ドルを追加調達 Amazon Kindle app for Android gets Audible integration 任天堂、NFC対応フィギュ... 2014.06.12 日記