OS

スポンサーリンク
News

Google GlassのeBay出品が解禁? Glassの規制が緩和されたようです

Google Glassは、Explorerプログラムの参加者のみが使用でき、GlassをeBayなどで販売したらそのデバイスを無効にするという話もありました。しかし、この制限が緩和され、オンラインでの売却もOKになりました。おそらくは新型...
雑記

Woxom SlingShotとゴリラポッド マイクロを組み合わせると使い勝手のいいスマートフォンスタンドが出来上がる

スマートフォンを手に持ったり三脚に固定するのに便利そうだなと思い購入したWOXOM SlingShot、その後あまり出番はなかったのですが、先日カメラ用に購入したゴリラポッド マイクロと組み合わせるとかなり快適に使えそうです。WOXOM S...
News

PebbleがiOSに通知センターに対応 加速度計などのAPIを追加したSDK2.0も発表

E-Inkディスプレイを採用し、最近のスマートウォッチブームの先駆けともなったPebbleがiOS7に対応したSDK2.0を発表しました。 Pebble iOS Notifications from Pebble Technology on...
雑記

Nexus 5用の保護ガラス、GLAS.t Rが気になる

iPhoneの保護シートとして一躍有名になった、カッターでも傷がつかない強化ガラス製の保護ガラスGLAS.t/tRですが、Nexus 5用にも出るようです。Nexus 4のディスプレイは周囲が湾曲しておりぴったりサイズの保護シートを作ること...
日記

【No.127】日誌 Finderの再起動はGoogleドライブが原因っぽい

気になる話題 簡単に、しかし本格的にライト・ペインティング(長時間露光写真)を愉しむPixelstick 僕が刺激を受けた名作写真/Flickrグループを教える その国が何で知られているかすぐにわかる世界地図 FacebookはTwitte...
News

イタリアではWindows Phoneの市場シェアがiOSを逆転したそうです

市場調査会社のkantar worldpanelが9月まで3か月間の欧州各国での各モバイルOSの市場シェアを発表しました。それによると、欧州の5か国(イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン)ではAndroidのシェアが71.9%と支...
News

Nokia、8インチのWindows RTタブレットを計画中?

Nokiaは先日、10インチのWindows RTタブレット、Lumia 2520を発表しましたが、これとは別に8インチのRTタブレットを計画しているようです。Nokia Illusionist is going to be their s...
News

motorola、廉価版MOTO XとなるMOTO Gを11月13日に発表 ティザーサイトもオープン

画像とスペックがリークしているmotorola MOTO Gは、11月13日に正式発表されるようです。motorolaの公式アカウントがfacebookに画像を投稿、その後公式ティザーサイトもオープンしました。MOTO Gは米国(とカナダ)...
レビュー

Android 4.4 Kitkatで追加された「screenrecord」の使い方

Android 4.4 Kitkatでは操作の様子を動画に記録できる「screenrecord」というコマンドが追加されています。これがなかなか便利なので、簡単に使い方の説明です。下記は、PCと端末がadbで接続出来るようドライバ等はインス...
レビュー

Nexus 5の中身について 

前回の外観レビューに引き続き、Nexus 5の中身についてです。OSはもちろんAndroid 4.4 Kitkat、ビルド番号はKRT16Mです。初回起動時に130MBぐらいのアップデートが必要でした。この画面のスクリーンショットを撮ったの...
スポンサーリンク