OS

スポンサーリンク
News

SonyのSmartWatch 2、欧州ではシリコンバンドの他にレザーバンドも販売中

日本では10月25日に発売されるSonyのスマートウォッチ SmartWatch 2「SW2」、シリコンバンドはブラック、ターコイズ、イエロー、パープル、ピンク(ブラック以外は別売り)がリリースされる予定となっていますが、海外ではレザーバン...
日記

【No.110】日誌 ノートパソコンが欲しい

気になる話題 World's smallest USB flash drive is almost too small 座せよ国民! ごろ寝に最適な「量産型ザクッション」発売 「斑鳩」が速攻でSteam Greenlight通過! トレジャ...
News

オートバイのヘルメットにヘッドアップディスプレイを組み込んだSkully 後ろの映像も確認可能

スタートアップのSkullyが、オートバイのヘルメットにGoogle Glassを組み込んだようなものを開発しています。このSkully P1というヘルメット、動画をみるとわかるようにバイザーの右下に専用のディスプレイを持っています。ここに...
News

Nokia、多面ディスプレイなスマートウォッチの特許を出願

各社のスマートウォッチの噂が数多く出てきていますが、Nokiaもスマートウォッチの開発を行っているようです。Nokiaが「マルチセグメント ウェアラブル アクセサリー」という多面ディスプレイなスマートウォッチを出願しているのが見つかりました...
News

Nexus 5のプレス画像がリーク カナダのキャリア Telus版

10月28日あるいは31日にAndroid 4.4 Kitkatと共に発表されると予想されているNexus 5のプレス画像がリークしました。これまで実機画像や動画、予想図などは出回っていましたが、プレス画像のリークは今回が初めてです。リーク...
レビュー

nasneをパーソナルクラウドに出来るnasne ACCESSがかなり便利かも

先週末にnasneの1TBバージョンがリリースされましたが、それに合わせてnasne ACCESSというAndroidアプリがリリースされています。これはnasneをファイルサーバーとして使うためのアプリで、Android端末からnasne...
レビュー

小さなmicroSDカードリーダ、Mini MicroSD Readerがやってきた

Kickstarterで出資していたMini MicroSD Readerが届きました。名前のまんまのアイテムですが、かなりちっちゃいです。そんなわけで簡単にレビュー。内容物はReader本体とUSB-MicroUSB変換アダプタ、キーホル...
News

Xiaomi Mi3が販売開始から1分26秒で10万台が完売

中国のAppleとも呼ばれ、勢いに乗っているXiaomiのフラッグシップ、Xiaomi Mi3のTD版(Tegra 4搭載版)が15日に発売になりましたが、100,000台が1分26秒で売り切れたそうです。100,000 Xiaomi MI...
News

NIKE、新しいFuelBand SEを発表 あらたに睡眠の計測にも対応 (追記 日本でも11月6日発売)

NikeがFuelbandの後継機種、Fuelband SEを発表しました。FuelBandは日本でも流行っているらしい活動量計のはしりです。デザインは従来から変更はありませんが、内側のカラーがBlack、Volt、Pink Foil、To...
News

AmazonのスマートフォンはHTCと組んで開発しているという噂

度々伝えられるAmazonのスマートフォンですが、また新しい情報が出てきています。Financial Timesによると、AmazonはGoogle、Appleに対抗するためHTCとパートナーを組んでスマートフォンの開発をしているということ...
スポンサーリンク