News XiaomiがMi2/Mi2S用のコンバージョンレンズを発売開始 Mi3の発表を控えたXiaomiが、Mi2/Mi2S用のオプションレンズの販売を開始しました。よくあるタイプのマグネットで本体に固定する広角レンズとマクロレンズのセットですが、メーカ自らが用意するのはめずらしいかもしれません。広角0.67倍... 2013.09.03 News
News MicrosoftがNokiaの携帯端末事業を54億4000万ユーロ(約7130億円)で買収へ 以前より噂のあったMicrosoftによるNokiaの買収ですが、本日、両社が買収に合意したことを発表しました。買収額は54億4000万ユーロ(約7130億円)。Nokiaすべてを買収するわけではなく、Nokaiの端末事業のみを買収する形で... 2013.09.03 News
News Xperia Z1 Honamiのプレス画像がリーク すでに見慣れた感のあるXperia Z1 Honamiですが、最終版というプレス画像がリークしています。これを見ると、以前リークしていたモックアップの完成度はかなり高かったのがわかります。Z1はスルーする予定なのであのモックが欲しいな……。... 2013.09.03 News
News 世界初128GBのストレージを搭載したスマートフォン Meizu MX3発表 Xiaomiとともに比較的安価な小型ハイエンド端末を出して人気を博しているMeizuが次期フラッグシップMX3を発表しました。世界ではじめて128GBのストレージを搭載している他、5.1インチ 1800x1080 415ppiという変則的な... 2013.09.03 News
News Galaxy Note IIIの詳細な予想図が公開 9月4日に発表されるGalaxy Note IIIのプレス画像がリーク、というわけではなくこれまでにリークしている情報(フロントパネルの画像など)を基にした詳細な予想図が公開されています。Galaxy Note IIIのプレス画像としては、... 2013.09.02 News
News CANON、「踊ってみた」「歌ってみた」系の自分撮りに適したビデオカメラ、iVIS miniを発表 キヤノンが自分撮りに適したビデオカメラ、iVIS miniを発表しました。9月17日発売で価格は29,900円。キヤノンのオンラインストアのみでの限定販売になるとのことです。1,280万画素のCMOSセンサーにスタンドと対面にすることもでき... 2013.09.02 News
雑記 日本科学未来館で買ったフリーズドライなスイーツを食べてみた 日本科学未来館に行ったときに、フリーズドライ食品を買ってみました。宇宙食っぽい雰囲気ですが、もちろんこれがそのまま宇宙に持って行かれているわけではありません。宇宙食と同じフリーズドライ製法で作られているというだけです。それでもなんかワクワク... 2013.09.02 雑記
日記 【No.069】日誌 日本科学未来館のおすすめは、1Fのゴロ寝スポット 気になる話題 「IFTTT」の読み方は"イフト">>アイエフティーティーティーだと思ってた。 メタリックでクールで精巧な機械加工のサイコロ>>無意味に欲しくなる。1個$20で販売中。日本への送料は$45.5でした。 LG announces... 2013.09.01 日記
雑記 意外と子供でも楽しめる日本科学未来館に行ってきた なんとなく思い立って、昼から日本科学未来館に行ってきました。いつもは車で出かけることがほとんどなのですが、駐車場が少ないらしいので電車とバスで移動です。土日は亀戸から日本科学未来館行きのバスが出ているのでそれを利用。40分ほどで到着しました... 2013.09.01 雑記
News IFAより一足早く、LGが8インチ フルHDタブレット、LG G Pad 8.3を発表 各社がIFAでの発表を予定しているのに先駆けて、LGが微妙に早いタイミングで新製品LG G Pad 8.3を発表しました。LGは「Gシリーズ」をプレミアムラインと位置づけており、今回のLG G Padもそのラインナップになります。「8インチ... 2013.09.01 News