News HTC M4はFacebook Homeの代わりにSense 5.0を搭載したHTC firstなのか? 昨日、Facebook Homeが載る最初のスマートフォン HTC firstが発表されましたが、約2ヶ月前、ほぼ同じスペックをもつHTC M4という端末の情報がリークしていました。このHTC M4について、HTCのROM開発者@LlabT... 2013.04.06 News
News Curveライクな未発表BlackBerry端末の画像がリーク ローエンドなRシリーズ? BlackBerry OS 10の端末はこれまでにフルタッチのZ10と伝統的なBlackBerryスタイルのQ10しか発表されていませんが、BlackberryOS.comのフォーラムに未発表のBlackberry端末の画像が投稿されました... 2013.04.05 News
News Facebook Homeが動作する最初の端末、HTC first発表 Facebook Home対応デバイスの第一弾として、HTC Firstが発表されました。以前からリークしていた情報と同じもののようですね。仕様HTC First OS Android 4.1 ディスプレイ 4.3インチ Super LCD... 2013.04.05 News
News 中国版HTC OneはDual SIM仕様でMicroSDもサポート 英国でも発売が開始されたHTCのフラッグシップ、HTC Oneの中国モデルが中国のデバイス認証データベースに登録されました。それによると、中国版のHTC Oneは、Chinamobile版(TD-SCDMA)の802t、Chinaunico... 2013.04.03 News
レビュー ベンチマークソフト3DMarkのAndroid版がリリース PCではおなじみのベンチマークソフト、3DMarkのAndroid版がリリースされました。Google Playストアから無料でダウンロードできますが、サイズが283MBと大きめなのでWiFiでのダウンロードが推奨されています。3DMark... 2013.04.03 レビュー
News 元Windows Phoneのゼネラル・マネージャー、Charlie Kindel氏がAmazonに入社 噂が絶えないAmazon製スマートフォンですが、またひとつ面白い情報が出て来ました。かつてMicrosoftでWindows Phoneのゼネラル・マネージャーとして働いていたCharlie Kindel氏がAmazon.comに非公開プロ... 2013.04.02 News
News 睡眠、運動、食事などの活動を記録するリストバンド型ガジェット Jawbone UPの日本発売は4月20日 海外では昨年から(実際には2011年に最初のリリースがありましたが、不具合があり2012年に改良され再リリース)発売されてたJawbone UPですが、都内で開催された製品説明会において日本での発売が4月20日予定だとアナウンスされました。... 2013.04.02 News
雑記 YouTubeの動画からブログ記事のアイキャッチ画像を自動的に作成する方法 このブログでは各記事のアイキャッチ画像を作成するのに「Auto Post Thumbnail」というプラグインを使用しています。各記事の最初の画像をアイキャッチとして自動登録してくれるというスグレモノなプラグインです。ただ画像以外のものには... 2013.03.31 雑記
雑記 Mac miniのSSDへの換装 なんとか完了 前回失敗に終わったmac miniのSSDへの換装ですが、今度は成功しました。前回はインターネット・リカバリーからOSをインストールしようとしたのですが、なぜかネットワーク設定から先に進めることが出来ずに挫折。なので今回は予めUSBメモリに... 2013.03.30 雑記
雑記 mac mini用にSSDを購入 現状のREADが遅すぎる? メインマシンをメモリ16GBなmac miniに変更してParallelsの動作などにイライラさせられることはなくなりましたが、新たに生まれた不満が動作速度。アプリが立ち上がってしまえば問題ないのですが、マシンの立ち上げ時やアプリが起動する... 2013.03.26 雑記