OS

スポンサーリンク
レビュー

週アスのおまけ SMARTABLEコンボケースはなかなか良い感じの収納ケースです

少し前から話題になっていましましたが、今週の週アスにおまけで付いてるSMARTABLEコンボケースがなかなか良い感じです。7インチクラスのタブレットがすっぽり入る大きなポケットとスマートフォンやケーブルなどのアクセサリーが入れられるポケット...
News

Nexus 5はNexus 4よりも小型化、4.5インチ720pで9MPのCCD搭載という噂

先日、Nexus 5はニコンのカメラを搭載するという情報が出ていましたが、その情報を掲載したPhoneArenaが今度はNexus 5はNexus 4よりも小型化されるという情報を載せています。相変わらずの匿名情報ではありますが、Nexus...
News

X Phoneに新たな情報 解像度は720pでGorilla Glass 3採用?

昨日PhoneArenaに寄せられたX Phoneのことを書いたばかりですが、GSMArenaにもX Phoneについて新たな情報が寄せられていました。こちらは画像付きです。GSMArenaに情報を寄せたのは、X Phoneの開発に関わって...
レビュー

FlickrからSet単位で写真をダウンロードできるBulkrを使ってみた

以前、写真の管理はFlickrを使っていたのですが、昨年11月にブログにアップする写真をFlickrからPicasa(Google+)に移した(その後、ブログの写真はすべてWordpressにアップするようにしました)のをきっかけにして、そ...
News

Barns&NobleがNook HD+を購入するとNook Simple Touchが付いてくるキャンペーンを期間限定で実施

最近、なにかとKindleに押され気味で影の薄いBarns&NobleのNookですが、3/31までの期間限定でNook HD+を購入するとNook Simple Touchが無料で付いてくるキャンペーンを実施します。Nook HD+ 16...
News

Apple, Samsung, Googleに続きLGも参入 SmartWatch競争が激化してきています

昨年からの流れですが、ここにきて急にSmart Watchの分野が騒がしくなって来ました。まずAppleが年内にも出すというiWatch。iOSを搭載しておりiPhoneやiPadなどと同じエコシステムが使えるようです。100人体制で開発が...
News

ASUS、低価格7インチタブレット MeMo Pad ME172VをeBookJapnとのコラボで国内販売開始

ASUSが1月に発表した低価格7インチタブレット、「ASUS MeMo Pad ME172V」を国内で本日23日から発売すると発表しました。価格は17,800円eBookJapanとコラボしており、MeMo Padを購入するとeBookJa...
News

docomo dtabを3月27日に発売 dビデオ6ヶ月契約を条件に9,975円

docomoがHuawei製の低価格タブレットdtabの発売日をdocomoオンラインショップで3月27日から販売開始すると発表しました。価格は25,725円ですが、後述するキャンペーンを使用すると9,975円になります。dtab自体は3G...
News

Amazon、WEBサイトに埋め込める「Send to Kindle」ボタンをリリース ただし利用できるのはAmazon.comのアカウントのみ

AmazonがWEBサイトに埋め込んで使える「Send to Kindle」ボタンをリリースしました。Chrome用の拡張機能などは以前からありましたが、EvernoteやPocketなどのコンテンツクリップ系の機能で、該当記事をKindl...
News

Xiaomi Xi-3は5インチ フルHDでSnapdragon 800搭載、13MPのメインカメラはExmor RS?

世界での知名度はまだ低いですが、中国国内や一部マニアの間では大人気のメーカーXiaomi。フラッグシップのXi2はスペック的にはNexus 4などと遜色なく、そのうえコンパクトとなかなか気になる端末なのですが、その後継機Xi-3の試作機とさ...
スポンサーリンク