雑記 Thinkpad Tablet 2にUSB接続なキーボードを繋げてみる Thinkpad Tablet 2には純正のBluetoothキーボードがあるのですが、Dock機能はなく上に置けるだけで充電もそれぞれ必要というちょっと微妙な仕様です。光学式のトラックポイントもあったりして便利そうだし、なによりカッコイイ... 2013.02.06 雑記
News 黒を基調としたTwitterクライアント Carbon for Androidがリリース WebOSで人気(らしい)のTwitterクライアントCarbonのAndroid版がリリースされています。黒を基調としたすっきりデザインのUIです。見た目だけでなく、スクロールもスルスルと動きます。タイムライン上での画像表示も可能で表示も... 2013.02.05 News
レビュー Thinkpad Tablet 2の初期設定と日本語化(その2) 前回までの初期設定でホーム画面は日本語対応になっていますが、メニュー等の表示は英語のままです。なのでここから本格的に日本語対応の作業を行います。まず、ホーム画面右端のチャームを表示(右側からスワイプ)してその中の「Search」を選択。Se... 2013.02.04 レビュー
レビュー Thinkpad Tablet 2の初期設定と日本語化(その1) 購入したThinkpad Tablet 2(以下TPT2)は米国版なのでインストールされているWindows 8 Proも当然英語版です。しかし、Windows 8は多言語対応しているため日本語パックを導入することでほぼ日本語版と同等の環境... 2013.02.04 レビュー
レビュー デジタイザペン対応のWindows 8タブレット Thinkpad Tablet 2がやってきた 注文していたThinkpad Tablet 2がやってきました。25日に販売開始された日本語版ではなく米国版。型番は367927UでNFCなし、デジタイザありのモデルです。米Amazonでも売っていたのですが、今回はB&Hから購入。本体$6... 2013.02.04 レビュー
News HTCがM7に続くミドルクラスのM4、ローエンドのG2を準備中という噂 HTCは2月19日のイベントで次期フラッグシップとなる4.7インチフルHD端末HTC M7を発表予定(推測)ですが、ミドルクラスのM4、エントリークラスのG2も準備中だとUnwired View(記事を書いたのはリーク情報でお馴染みの@ev... 2013.02.03 News
News microUSBを挿そうとするけど薄暗くてポートが見えずにイライラ……という問題を解決するUSBケーブル 夜、ベッドルームの灯りを消した後に、ベッドサイドに置いてあるスマートフォンの充電をしていないことに気づく。幸いにしてケーブルはその場にあり、スマートフォンに繋げれば充電はできる。しかし、いざ接続しようしても薄暗い中ではmicroUSBの向き... 2013.02.03 News
レビュー ELECOMのスマホ文具”マーカーシート”を買ってみた。コンセプトはいいと思うけどSHOT DOCSのほうが数段快適 子供さんの落書き帳を買いにヨドバシAKIBAに行ったら、ELECOMのスマホ文具 マーカーシートというのが売っていたので買ってみました。とりあえず普段持ち歩いているA7サイズをチョイス。どんなものかというと、一言でいうなら四隅にマーカーが印... 2013.02.02 レビュー
News ASUS 10インチ版MeMO Padのプレス画像がリーク 先日、7インチサイズの低価格タブレット MeMO Padが正式発表されましたが、その10インチ版となるMeMO Pad 10(ME301T)のプレス画像がリークしています。ASUSの10インチタブレットとしては昨年ASUS Pad TF30... 2013.02.02 News
日記 1月に読んだ本 Reading... / Klearchos Kapoutsis行く1月、とはよく言ったもので今年もあっというまに1月が終わりました。今日から逃げる2月です。もう1年の12分の1が終わっちゃったとか信じられない。そんなわけで1月に読んだ本の... 2013.02.01 日記