レビュー スェーデン生まれの万能調理器具 オメガヴィスペンを買ってみた なんか最近話題になっているらしいので購入してみました。Omegavispen(オメガヴィスペン)というスウェーデン生まれの調理器具です。形状としてはワイヤーフレームで作られたオタマのようなもの。材質はナイロン70%、グラスファイバー30%で... 2013.01.20 レビュー
レビュー ウェルカムパック for イオンを買ってきて、IIJmioのライトスタートプランを契約してみた 昨日のDTIがあまりにもあれだったの、ついカッとなってIIJmioのSIMを購入してしまいました。購入したのはイオンの店舗で販売しているウェルカムパック。simのサイズ(microか標準サイズ、ウェルカムパックではnanoSIMは選べません... 2013.01.20 レビュー
News Nexus 7にそっくりな中国製タブレットAinol Novo 7 Venus 中国メーカのAinolがNexus 7にそっくりなタブレット、Ainol Novo 7 Venusを発表しました。スペックとしては7インチ1280x800で、プロセッサは1.5GHzクアッドコアのActions ATM7029。RAMは1G... 2013.01.18 News
News SamsungがMWC 2013で発表するというGalaxy Note 8.0のスペックがリーク (写真はGalaxy Note 10.1)Samsungが2月のMWCで発表するという8インチのGalaxy Note、Galaxy Note 8.0の仕様がSamMobileに掲載されています。それによると、従来のGalaxy Tabのよ... 2013.01.18 News
News Android 4.0とUbuntu 12.04のデュアルブートな10インチ フルHDタブレット Nibbio Full HD発表 イタリアのDaVinci Mobile TechnologyがAndroid 4.0とUbuntu 12.04のデュアルブートタブレット Nibbio Full HDを発表しました(Nibbioはイタリア語でカイト(凧)という意味)。Nib... 2013.01.16 News
News ASUSが7インチ低価格タブレットMeMO Padを発表 $149で4月に発売 ASUSが低価格7インチタブレットMeMO Padを発表しました。以前噂に出ていたME172Vだと思います。仕様としてはディスプレイは7インチ(1024 x 600、 170ppi)、CPUはVIA WM8950(ARM Cortex-A9... 2013.01.14 News
News ケーブル一本で光学ドライブを借りられるドライブシェアケーブル サンワサプライからケーブル1本で他PCの光学ドライブを借りることができるドライブシェアケーブルが発売になります。ドライバのインストールが不要なのでMacBook Airなど光学ドライブがない機種で職場や出先で光学ドライブを使いたい時にケーブ... 2013.01.11 News
雑記 E-Inkを使用したおしゃれな時計 CST-01 KickstarterにE-Inkを使用したちょっとおしゃれな腕時計CST-01が登場しています。この時計、厚みがわずか0.8mmのステンレス製で表示部分はE-INKを使用しています。ただし、E-INKと言っても電子書籍リーダで使われている... 2013.01.11 雑記
News ZTEが欧州、米国でFirefox OS搭載端末の発売を計画中 CES2013において、MozillaがFirefox OSが動作する端末を披露しています。Firefox OSはMozillaが開発しているモバイルOS。2013年にはブラジルのVivoから搭載端末を発売することを発表していましたが、米Z... 2013.01.11 News
レビュー ゆで卵の硬さが思いのままに!エッグタイマーを買ってみた 先日、nori510.comでエッグタイマーが紹介されているのを見て、思わず購入してしまいました。購入したのはエッグパーフェクト エッグタイマーというもの。Amazonで830円でした。横からみるとこんな感じです。透明なポリエステル樹脂の間... 2013.01.10 レビュー