News ASUS、ドッキングして10.1型タブレットになるスマートフォン Padfone 2の国内販売を発表 スマートフォン本体を背面に挿入することでタブレットとしても利用できる、そんなASUSのスマートフォン「Padfone 2」の国内発売が発表されました。1月12日に販売開始、価格は79,800円。Padfone 2はCESで発表された新製品と... 2013.01.10 News
News Bluetooth、microSDに対応したBoogieBoard Sync 9.7発表 BoogieBoardの新製品 BoogieBoard Sync 9.7がCESでお披露目されています。BoogieBoard Sync 9.7は保存対応のRipで採用されたPCとの連携機能を強化し、iOSやAndroidでも利用可能になっ... 2013.01.10 News
News Samasungが8コア採用の新チップセット Exynos 5 octaを発表 CES2013の基調講演で、Samsungは自社の新しいチップセット Exynos 5 octaを発表しました。名前の通りOcta-core、8個のコアを持つチップセットです(Dual-coreが2つ、Quad-coreが4つです。念のため... 2013.01.10 News
News Xperia Z、Xperia ZLが正式発表 以前から情報がリークしまくっていたSonymobileの次期フラッグシップXperia ZとXperia ZLが正式に発表されました。ディスプレイは5インチでフルHD(1920 x 1080 443ppi)、Snapdragon S4 pr... 2013.01.08 News
News SamsungがTizen端末の開発を認めるも詳細は以前不明のまま (写真はMeeGo搭載のN9)年末に「docomoからTizen搭載端末が発売される」というニュースがありましたが、そのニュースではSamsung製のデバイスをdocomoが発売するという内容でした。そして、BloombergBusines... 2013.01.04 News
News Ubuntu for phones発表 Galaxy Nexusで動作する開発版は数週間以内にダウンロード可能になるとのこと Ubuntuと言えば、昨年2月Android上で動作するUbuntu for Androidが発表されていましたが、今度はスマートフォン上でネイティブに動作するUbuntu for Phonesが発表されました。とはいえまだ開発段階であり、... 2013.01.03 News
News iPhone 5Sは複数のディスプレイサイズで展開されるという噂 先月、ジェフリーズのアナリストPeter Misek氏が「iPhone 5Sは6〜8色のカラーバリエーションで6月に発売される」という予想をだしていましたが、今度はTopeka Capital MarketsのアナリストBrian Whit... 2013.01.03 News
News AppleのiBooksもやっと日本語書籍に対応するかもというニュース ひょっとしたら存在自体が忘れ去られている可能性もあるiOSの電子書籍ストア、iBooks。日本からも利用できるものの日本語書籍はなく、iOSでの電子書籍はアプリ形式が一般的になってしまっていますね。そんなAppleの電子書籍ですが、出版大手... 2013.01.01 News
News docomoがTizen搭載の端末を来年発売するという噂 (写真はMeeGo搭載のN9)docomoがTizenを採用した端末を2013年に発売する……という情報が読売新聞で報じられて話題になっていますね。もともとSamsungは2013年にTizen搭載端末を発売する予定とのことで、これを日本で... 2012.12.31 News
雑記 今年の物欲まとめ まだ明日も残っていますが、これ以上買うことは無いだろうから、恒例の今年の物欲まとめです。主だったものを書き出しましたが、文房具とか細々したものは除外しています。 1月 特になし 2月 Galaxy Tab 7.7 パパスショルダー au W... 2012.12.30 雑記