【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

OS

スポンサーリンク
雑記

nookをroot化してandroidタブレットとして使ってみる

先日到着したnookですが、実は中身はandroid、というのは前に書いたとおり。世の中には「android端末がそこにあるなら、rootを取らずにはいられない」という尊敬すべきギークな方々がいるわけで、nookもすでにrootを取ってan...
レビュー

kindleの対抗馬、新型Nookがやってきた

Amazonの電子書籍リーダ「kindle」の最大のライバルで、米消費者団体の評価で初めて「Kindle」を上回ったBarnes & Nobleの電子書籍リーダ「Nook」を購入しました。Nookには初代Nook、Nook Color、2代...
雑記

サイトの復旧とWordPress3.2へのアップデート

気がついてしまった人もいると思いますが、昨日の朝、このサイトが表示されなくなっていました。原因は、Wordpressで使うファイル一式を削除してしまったためです。なんでそんなことになったのかというと、「Wordpress3.2がリリースされ...
雑記

Noteslateのその後 公式サイトが更新されたものの、実機はいまだ見れず…

公式サイトが更新されました。しかし、すべて画像。Noteslateで描いたってことなんですかね?とりあえず、読みにくいのでテキストにしてみました。誤字脱字はあるかもしれないので参考までに。色々と言い訳がましいことが書かれていますが、結局は今...
News

Xperia ray発表。日本でも発売予定とのこと。

既に2日遅れの情報ですが、個人的にとても気になる端末なのでご紹介。国内でもdocomoやauからXperia arc / acroを展開しているSony Ericssonから新たな端末、Xperia ray、Xperia activeが発表...
News

Boogie BoardのImprov Electronicsから色の変わるiPod touchケース Skin Flik発売

日本でもKINGJIMが代理販売しているBoogie Boardの発売元、Improv Electronicsが新製品を出しました。Change the back of your iPod from dull to dynamic! Wit...
レビュー

ChromeOSの擬似環境として、Chromeブラウザだけでどの程度のことができるのか試してみた。

気になるChromebookですが、イマイチ何ができるのかわからない、というのが本音です。本当はさっさと購入して試してしまえばいいのですが、さすがに使い道がわからない(=何が出来るかわからない)ものに5万円をポンと出せるほど裕福ではありませ...
News

Nothing but the web. ChromeOS搭載のChromebookが発売中

GoogleのCromeOSを搭載したCromebookが米Amazon、BestBuyで発売されています。現在購入できるのは、Samsung製3GモデルのWhiteのみです($499.99)。Amazon,BestBuyともに日本への発送...
レビュー

GALAPAGOSアプリを使ってみた

昨年12月に発売が開始されたSharpの電子ブックリーダーGALAPAGOS。店頭販売はせず、オンライン販売のみという強気の姿勢でしたが、早々に「期間限定、今ならお持ち帰りできます」という触れ込みで日常的に店頭売りが始まっていました。そんな...
News

タッチパネル仕様の新型nookが発売中

Amazon kindleのライバル、Barnes&Nobleの電子ブックリーダnookの新型が6月10日から発売開始となっています。nookは白黒のe-inkとタッチパネルのカラー液晶を搭載した初期型、フルカラーのnook colorとき...
スポンサーリンク