【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

OS

スポンサーリンク
レビュー

AAAA(単6)電池の入手方法

10.5インチのブギーボードで使用されているAAAA(単6)という電池ですが、日本国内では店頭でほとんど見かけません。海外ではメジャーな規格のようですが、日本国内ではこれを使った製品は作られていないのではないかと思います。Amazonで売っ...
News

ブギーボードの純正アクセサリとアクセシブルデザイン賞

本日から10.5インチ版が発売されるブギーボードですが、本家のImprov Electronicsでは、8.5インチ版のアクセサリが発表されています。またメーカーの米 Improv Electronics では、10.5型に加えてリングバイ...
レビュー

Flickrの対抗馬? 500pxを使ってみた

Flickrの対抗馬になるかもしれない、というニュースがtechcrunchに出ていた500pxというサービスに登録してみました。FlickrやPicasaなどと同じ写真共有サービスですが、ちょっと使ってみた感じでは「写真を見せる」というこ...
雑記

NoteSlateのその後 6月に真実が明らかになるらしい

まだ丸々1ヶ月あるとはいえ、発売予定の6月になっても具体的な話が見えてこないnoteslateですが、公式サイトだけはしっかりと復活しました(情報は微塵も更新されておりませんが)。Facebook上でも5月21日以来、何のコメントもありませ...
News

持ち運べる電子メモ マメモTM2

電子ノートとして期待していたNoteslateが残念な感じで終わりそうな雰囲気ですが、KINGJIMから持ち運べる電子メモ「マメモ」が発表されました。先代のマメモは卓上型でしたが、今度は持ち運び可能な手帳タイプです。サイズは約117×74×...
日記

ロゼッタストーン 続けてます

ロゼッタストーンを購入して2週間ほど経ちましたが、いまのところなんとか続いております。ただ、付属のUSBマイク(ヘッドフォンとセットのもの)との相性が悪いのか、発音問題には引っかかりまくっています。簡単は発音ほどOKにならず、何十回も繰り返...
レビュー

HTC端末のS-OFFツール、XTC Clipを購入しました

知っている人は知っているけど、知らない人はまったく知らない、っていうかそもそも用はない、そんなアイテムの1つ、XTC Clipを購入してみました。日本でもDesireやAriaなどを展開している台湾のスマートフォンメーカーHTCの最近の端末...
雑記

noteslateのサイトがまた落ちてるけど、19日(日本時間20日)に復帰予定らしい

何かしら動きがあるという事だったnoteslateですが、確かに動きはありました。ただし、ダメな方向で……。現在、また公式サイトが落ちています(ホスティング会社のサイトにリダイレクトされています)。この件についてnoteslate公式アカウ...
News

世界初?Windows7携帯 F-07C

昨日はdocomoの夏モデル発表会。どこかのキャリアのように出せる(魅力的な)端末がないから、自粛ムードに乗っかって発表会自粛、なんてことをするよりよっぽど健全です。発表自体はAndroid全盛で普通のいわゆるフューチャーフォンは少なめ。数...
レビュー

ロゼッタストーンを購入 英語の勉強をするよ

散々悩んだ挙句、とうとうロゼッタストーンを購入してしまいました。もちろん大英博物館に展示されている、ナポレオンがエジプトから持ち帰った碑文でもそのレプリカでもなく、外国語トレーニングソフトのほうです。ロゼッタストーンには言語別にいくつかのセ...
スポンサーリンク