雑記 我が家のネットワーク 最近、家のネットワーク機器が増えていて、たまにIPを指定しなければならないとき(VMwareのゲストOSとか)に「あれ、何番がつかえったけ?」となることが増えてきました。そんなわけで、久しぶりに自宅のネットワーク図を書いてみました。使ったの... 2010.10.27 雑記
News 新型 MacBook Air 今更感はありますが、やっと新型Airの詳細を確認したのでちょこっとエントリー。11型も登場し重さも約1Kgとなったことで、Netbook的なMacを求めていた人にはかなり好印象だと思います。反面、スペック的にはやや平凡というか、良くも悪くも... 2010.10.26 News
雑記 VAIO Type ZのSSD化を考える 最近、家で使っているVAIO Type Zがスリープに入れなかったり、シャットダウンできなかったり、休止状態から復帰できなかったり、突然再起動したりといったことがちょこちょこ起こるようになってきました。原因はHDDっぽいl気がするので、そろ... 2010.10.24 雑記
レビュー microSIMカードアダプタを購入 ポケゲさんに注文していたmicroSIMアダプタが届きました。界隈の人には常識ではありますが、このBlogを見てくれているごく少数の一般の方に説明すると、iPhone4やiPadで使われているmicroSIMを通常のSIMサイズに変換するア... 2010.10.23 レビュー
雑記 またサイトが落ちていた 昨日のよる23時台から、このサイトが落ちていました。原因はサーバのネットワークインターフェース。なぜか認識されなくなってしまい、今朝、ドライバを再インストールしたら復活しました。OSはVine Linuxですが、こんなWindowsっぽい挙... 2010.10.21 雑記
News auからAndroid搭載機が新たに3台。だけど・・・ auから冬、春モデルとして新たなAndroidスマートフォンが発表されました。発表済みのIS03に加えてIS04~IS06まで3台が追加です。これだけ見るとauがんばってるなぁっという気がしなくもないのですが、なんかラインナップが微妙です。... 2010.10.19 News
レビュー ドコモ データ定額を契約 BF-01Bが新規0円だったので、ドコモのデータ定額を契約しました。データ通信用にb-mobileのb-micro talking SIMも検討したのですが、無料通話分が1,050円分あるとはいえ、データ定額と料金にほとんど差がない(b-m... 2010.10.11 レビュー
雑記 kindle3でのPDF表示 kindle3を入手してから早いもので1週間。自炊したPDFを2冊ほど読み終え、kindle上でのPDF表示についてなんとなくわかってきました。まず、PDFの表示速度ですが、これはほとんど気になりません。ページを切り替える際に一瞬画面がフラ... 2010.09.29 雑記
News まさかのGALAPAGOS(ガラパゴス) シャープは9月27日、同社が展開する電子書籍事業のブランド名を「GALAPAGOS」(ガラパゴス)に決めたと発表した。電子書籍端末や配信サービスを、GALAPAGOSブランドでリリース。第1弾として、12月に端末とサービスをリリースする。そ... 2010.09.27 News
News Peanutsの限定版モレスキン 公式サイトや各通販サイトで早々に売り切れてしまったPeanuts60周年記念モレスキンです。発売時に買おうか迷った挙句、結局買わずにいたのですが、昨日、秋葉原のヨドバシに行ったら7階の有隣堂にあったので思わず購入してしまいました。ルールドポ... 2010.09.26 News