【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

OS

スポンサーリンク
雑記

RAmos W7のフォント入れ替え

RAmos W7のフォントを入れ替えてみました。参考にしたのは、こちらのAndroid Custom Cookbook。といっても、紹介されている手順ではなく、CFWにフォントを入れてからW7に導入しました。使用したフォントはNokiaユー...
雑記

RAmos W7のWiFiをウィジェットで入り切りしてみる

RAmos W7はWiFiがONの状態だと休止中だろうとお構いなしにガンガンとバッテリーが減っていきます。私は基本的にPDFリーダーとしてしか使っていないのでWiFiを(というかネットを)使うことはないのですが、たまに使うときにWiFiを切...
雑記

RAmos W7の画面変更

bbs.mumumusic.comにRAmos W7の画面を変更するアプリ(Lancher.apk)があったので入れてみました。ただし、通常のアプリのようにインストールすると無限ループで初期化(ファームの焼き直し)が必要になるので注意。カス...
雑記

RAmos W7のカスタムファーム再び

前回、マーケットがうまく動かずすぐに戻してしまったRAmos W7のカスタムファームですが、やっぱり私の問題だったらしく、ちゃんと動いているというコメントを頂いたので、また入れてみました。コメントを頂いた通り、マーケットもちゃんと動いていま...
News

LenovoのAndroid搭載機?

Lenovo T2 Android2.1 Tablet PCThis T2 tablet PC is the first hand-in electronic notebook in the world. Very portable, ju...
雑記

RAmos W7のカスタムファーム

slatedroidにRAmos W7のカスタムファームがあったので試しに入れてみました。All I really wanted was a ROM without all the bloatware. So this is it. I'v...
レビュー

zenPadの中身

外観に続いて中身です。といっても、ごくごく普通のAndroid1.5がそのまま載っているので、特に観るべきところもないのですが…。ブートロゴはカッコいいですね。端末情報とか。モデル番号:mid560カーネルバージョン:2.6.27 wzj@...
レビュー

Androidタブレット zenPadがやってきた

今年の3月に注文してから約4カ月。やっと5インチAndroidタブレット、zenPadが届きました。正直、すでに諦めていただけにうれしい事はうれしいのですが、すでに生産中止が決定しているうえに今後のアップデートも行われないことが分かっている...
雑記

zenpadが発送されたらしい

正直なところ、かなり以外だったのだけど、zenpadの発送通知がきました。もう来ないものだと思っていたので本当にびっくり。(本当に発送されたなら)週末には届くと思うので、少しはレビューできると思います。それにしても、3Gドングルの開発に失敗...
News

Android2.1を搭載したApad FE-7001

This New 7 inch Touch Apad is distributed by ownta.com, Better than RAmos W7, bigger screen with good using experience.M...
スポンサーリンク