【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

OS

スポンサーリンク
雑記

maemocjk for N900がリリース!

kimitakeさんがmaemocjk for N900のアルファ版をリリースされました。さっそくインストールしてみましたが、これは素晴らしい。なお、インストール時に、途中で止まったように見えますが、15分くらいかかるので気長に待ちましょう...
レビュー

N900がきた!

ついに購入してしまいました。Nokia N900です。12月9日にebayで購入、14日にシカゴから届きました。全体的な作りはかなり好印象。キーボードも打ちやすい。ちょっと厚みがあるかなっという感じですが、手に持つとまったく気になりません。...
雑記

円高らしい

なにやら円高が加速中らしいですね。そんなわけで、何か端末を海外通販で購入しないと損なんではないかという間違った考えを持っているわけですが、特別に「これが欲しい!」という端末もないので困っています。実際にはある程度欲しいと思える端末が多くて決...
News

Nokia N900発売開始らしい

Nokia N900ですが、ヨーロッパでは発売開始になったそうですね。香港は月末なのかな?日本ではスマートフォンと紹介されることもあるN900ですが、Nokiaの呼び名はInternet Tablet。OSはSymbianではなく、Linu...
雑記

WordPressからBloggerへの移行

自宅サーバのWordpressからgoogleのBloggerに以降するための準備を少しずつ進めています。そんな中でちょっとだけ嵌ったのが過去のエントリーの引越し作業。BloggerにはXMLをインポートする機能があるのですが、インポートで...
日記

偏頭痛

昨日から急激に寒くなりましたねぇ。その所為かどうかはわかりませんが、昨日の午後から久しぶりに偏頭痛。最近は「くるかな?」っと思ったときに頭痛薬を飲むようにしていたので、あまりひどくはならなかったのですが、昨日は薬を切らしていたためひどくなる...
雑記

Windows7をインストール

やっとWindows7のインストールが終わりました。メイン機(VAIO Type Z)にはWindows7のRCを入れていた為にそこからWindows7 homeにはアップグレードインストールができず、Type Zのリカバリーディスクで出荷...
雑記

Nokia 8800 Erdosが気になる

近々正式発表になると噂のNokia 8800 Erdos。8800シリーズには3Gが使えるArteがあります。ずっと気にはなっていたものの、OSがS40のため日本語入力にも難儀しそうという理由で見送っていました。それ以前に8800シリーズは...
レビュー

iPhoneとGoogleカレンダーの同期にCalDAVを使う

最近、スケジュール管理はGoogleカレンダーに登録、iPhoneで確認というパターンが多くなっています。GoogleカレンダーとiPhoneの同期はGoogle Syncを使っていたのですが、1点気になっていたのが色の設定。Google ...
News

N900のレビュー記事

すっかり話題に乗り遅れていますが、Nokia N900の情報がmobile-reviewに掲載されています。Nokia N810 internet tabletの後継機ですね。OS(UI)の変更点などは各所で取り上げられているので割愛・・・...
スポンサーリンク