【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

OS

スポンサーリンク
News

HUAWEI nova 3国内発表。P20と同等仕様のハイエンドモデル。10月5日発売

HUAWEI Japanは10月2日、同社が若者向けと位置付けるnovaシリーズの最新モデル、「nova 3」の国内発売を発表しました。発売日は10月5日。HUAWEIのオンラインショップのほか、各MVNOや家電量販店などで販売されます。H...
News

Nature RemoのセンサーがIFTTTに対応。温度や湿度、照度をトリガーとして利用可能に

iOS版アプリでは6月末、Android版でも7月に、搭載する温度や湿度など各種センサが利用可能となったNature Remo。今度は、IFTTTのトリガーとしてRemoが搭載する温度、湿度、照度センサが使えるようになりました。関連:Nat...
News

次期Surface Pro 6とLaptopはUSB-C非搭載との噂。日本時間10月3日発表予定

日本時間の10月3日AM5時にニューヨークで開催されるMicrosoftのSurfaceイベント。そこで発表が予想されている次期Surface Pro、Surface Laptopについて、ぼちぼちと情報が出そろってきました。基本的に、どち...
セール・キャンペーン情報

Amazon、音楽を聴くだけBOSEのスマートスピーカーが当たるキャンペーン。10月9日まで

Amazon Musicで音楽を聴くだけでBOSEの最新スピーカーが当たるキャンペーンが開催中です。期間は10月9日まで。この音楽を聴くだけキャンペーン、過去に何度も行われており、今回の参加方法も従来通り。Amazonにサインインした状態で...
News

Google Fontsが日本語WEBフォントを正式サポート

ユーザーの端末にインストールされていないフォントを表示できるWEBフォント。便利な反面、日本語など文字数が多いフォントではファイルサイズが大きくなり、通信量が増えてしまうのが難点です。しかし、そんな日本語フォントをGoogleのWEBフォン...
レビュー

UMIDIGI Z2 Proミニレビュー。かつてないキビキビ感はくせになりそう(追記あり)

某所から、「よかったら弄ってみて」と中国メーカーUMIDIGIのスマートフォンUMIDIGI Z2 Proが送られてきました。最近はこの手の中華端末にはすっかり興味を失っていたのですが、意外や意外、結構良さそうな端末です。というわけで、数時...
News

Android版Swiftkeyに翻訳機能が追加。入力文章をその場で翻訳可能に

MicrosoftのキーボードアプリSwiftKeyのAndroid版にMicrosoft Translator機能が追加されました。文字入力をしつつ、他の言語に翻訳が可能です。例えばメールなどを使い、英語でやり取りしている場合、直接英文を...
News

Android版Excelに画像からのデータ挿入機能。OCRで読み取り表を自動作成

MicrosoftがExcelにAIを利用した新機能の追加を発表。その1つとしてAndroid版Excelにも強力な機能の追加が発表されました。その機能は、Androidデバイスで手書きや印刷された表組を撮影すると、その内容をExcelのス...
News

縦半分に折りたためるiCleverのBleutoothキーボード「IC-BK11」レビュー

iCleverから、先日紹介したBluetoothキーボードIC-BK12とは別のモバイルキーボード「IC-BK11」を提供して頂きました。関連: 普段使いも出来るコンパクトキーボード、iCleverのBluetoothキーボード「IC-B...
レビュー

普段使いも出来るコンパクトキーボード、iCleverのBluetoothキーボード「IC-BK12」レビュー

iCleverから薄型のワイヤレスキーボードIC-BK12をレビュー用に提供頂きました。iCleverというと折り畳みキーボードの印象が強いのですが、ノーマルなキーボードも手掛けているのですね。充電式で充電はmicroUSB。1回の充電で9...
スポンサーリンク