News GoogleやMicrosoftなど、主要ベンダーが銃の絵文字を水鉄砲に変更 米国では銃の乱射事件が後を絶たず、銃規制問題が社会的関心を集めていますが、そんな中、Androidの絵文字がアップデートされ、銃の絵文字が水鉄砲に変更されました。これはAndroidが初めてというわけではなく、Appleは2016年にすでに... 2018.04.30 News
レビュー 日本でも始まったファミリーリンク、13歳未満のGoogleアカウントが作れる以外、何ができるのかを解説 日本でも提供が開始されたGoogleのファミリーリンク。13歳未満の子供用Googleアカウントを作成でき、そのアカウントで使用するAndroidスマートフォンの使用時間やインストールするアプリを制限できるというものです。ただ、この説明だと... 2018.04.30 レビュー
レビュー KigstonのUSB-Cハブ「Nucleum」レビュー。シンプルだけど7 in 1の実力派 Kingstonから4月に国内発売となったばかりのUSB Type-Cハブ、Nucleumをレビュー用に提供頂きました。メモリ製品が多いKingstonがUSBハブを出すのは少し以外ではありますが、SDカードリーダなどは出しているのでその延... 2018.04.29 レビュー
レビュー Surface Pro LTEモデルは5月1日発売。SIMフリーでMVNOにも対応 LTEに対応したSurface Pro LTE Advancedが5月1日に発売となります。Surface Pro LTE Advancedは法人向けには昨年12月にリリースされていたもの。そんなLTEモデルを始め、今月発売となったSurf... 2018.04.27 レビュー
News Google ToDoリストの純正アプリがリリース Googleが新しいアプリToDoリストを公開しました。といっても機能的には新規なわけではなく、従来からあったGoogle ToDoリスト(Google Tasks)のスタンドアロンアプリです。これまでPC上ではGmailやカレンダーの画面... 2018.04.25 News
News ASUS、SD636を搭載したZenFone Max Pro M1をインドで発表。約1万8000円~ 最近何かと話題のインド市場において、ASUSが約1万8000円ながらミドルクラスのスペックを持つ6インチ端末、ZenFone Max Pro M1を発表しました。ASUSは海外で昨年末、そして今年2月に国内でに5.7インチのZenFone ... 2018.04.23 News
News Google、Android MessageにiMessage風機能を追加する「Chat」に取り組み中? GoogleがAndroid標準のメッセージアプリ「Message」にiOSのiMessage風なやり取りができる機能の追加に取り組んでいるとThe Vergeが詳細に報じています。この取り組みは「Chat」と呼ばれているようです。Chat... 2018.04.20 News
News 初のhonorブランドPC、MagicBook発表。14インチ、Core i5+8GB+256GBで約8万5000円 honorが同ブランドで初となるラップトップ、honor MagicBookを発表しました。全体的なデザインはHUAWEI Matebook Dによく似た感じですが、サイズは一回り小さい14インチ。キーボード左右の上面にスピーカーが配置され... 2018.04.19 News
News Kirin 970を搭載したhonor 10発表。HUAWEI P20相当の仕様、6GB+64GBで約4万5000円 予告されていた通り、honorが新端末honor 10を中国で発表しました。一言でいうとHUAWEI P20相当の端末で価格は6GB+64MBが2599元(約4万5000円)。4月27日に発売です。フロントのデザインはHUAWEI P20と... 2018.04.19 News
News Chrome OSでファミリーリンクが利用可能に。13歳未満の子供のペアレンタルコントロールが可能、ただし米国のみ GoogleのファミリーリンクがChrome OSに対応しました。13歳未満の子供用アカウントを作り、Chromebookを利用することが可能になります。関連:13歳未満の子供用Googleアカウントを作成できる「ファミリーリンク」、米国で... 2018.04.19 News