雑記 mac miniが故障 メモリが壊れた? 今朝、いつものようにmac miniでfeedlyを眺めていたら、突然シャットダウン。突然のシャットダウンは数か月に1回はあるので、またかと思っていたのだけどいつまでたっても立ち上がらない。普段は勝手に立ち上がってくるのだけど、よく見ると電... 2014.02.27 雑記
レビュー Xperia Z Ultraのような大画面端末で使いやすい「戻るボタン」 読書やゲームで毎日使っているSonyのXperia Z Ultraですが、画面サイズが大きいので片手で使うのは少々大変です。普段は必要なら両手を使うのであまり気になりませんが、電車で立っているようなときはちょっとつらい。でも、先日のAMNの... 2014.02.23 レビュー
News 今日もNokia Xのティザー画像とGreenDuckのpart3が公開 NokiaがWeiboで毎日公開しているNokia Xのティザーらしき画像ですが、今日は「致新生」というメッセージ。あたらしく生まれ変わるとか、そんな意味でしょうか?今日はもうひとつ、占いというかおみくじというか、そんな感じの画像も投稿され... 2014.02.22 News
News 雑誌「カワイイをシェアする写真術」の付録にEye-Fiカードがついてくる 24日発売 1,890円 2月24日発売の別冊ステレオサウンド「カワイイをシェアする写真術」に無線LAN内蔵SDカード、Eye-Fi(4GB)がついてくるそうです。写真をみると、docomo版の「Eye-Fiカード 01」のようです。このカード、docomoショップ... 2014.02.21 News
News Google、音でのログインを可能にするイスラエルのセキュリティスタートアップSlickLoginを買収 Googleがイスラエルのセキュリティスタートアップ、SlickLoginを買収したようです。Googleからの正式発表はありませんが、SlickLoginのサイト上で報告されています。このSlickLoginというのは何なのかというと、音... 2014.02.17 News
News ディスプレイ占有率が高いのはLG G2 各端末のディスプレイ占有率を並べたインフォグラフが公開 最近のスマートフォンはベゼルの幅が狭く、表面積にディスプレイが占める割合が高くなっています。はたしてどの端末がどれくらいの面積を占めているのか?ということが気になってしまったのかどうかはわかりませんが、スペインのサイトpostpcの公式tw... 2014.02.12 News
News Sony、北米市場でReaderストアを3月末に閉鎖 アカウントはKoboへ統合 PC事業からの撤退、TV事業の分社化を発表したSonyですが、電子書籍事業からも手を引こうとしているようです。Sonyは北米、カナダ市場において、3月末にReader Storeを閉鎖し、同市場のユーザはKoboストアにアクセスするようにな... 2014.02.07 News
日記 【No.216】日誌 土曜日は大雪らしいから買い出しは明日中に済ませたい 気になる話題 Siri gets to vocalize her male side for some international Apple iPhone users in iOS 7.1, beta 5 英国、AnonymousにDDo... 2014.02.06 日記
News SonyがVAIOを含むPC事業の売却を検討中 SonyがVAIOブランドで展開しているパソコン事業を投資ファンドの日本産業パートナーズに売却する方向で最終調整に入ったと日本経済新聞が伝えています。iPadをはじめとするタブレットやスマートフォンに押され、世界的にPCの販売台数は縮小傾向... 2014.02.05 News
News ASUS、$179のChromeboxを3月に発売 ASUSが新しいChromeboxを3月に$179で発売すると発表しました。ChromeboxはChromebookの小型デスクトップ版と考えて間違いないですが、ようするにChrome OSが動作するセットトップボックスです。Chromeb... 2014.02.05 News