日記 【No.182】日誌 子供さんのランドセル購入 気になる話題特になし今日の出来事晩御飯はおせちの残りと豚バラブロックの肉じゃが、ミートボール。実体はつくねだけど。おせちも今日でおわりかなぁ。ぼちぼちと平常運転にもどらないと。今日は長男さんのメガネを作りにアリオ亀有へ。ネットで調べるとPC... 2014.01.03 日記
News 福袋は縁起物、というわけではないらしい 各家電量販店のネット上での福袋販売も一通り終了して、買えなかった人や、ネット販売を行わないApple狙いの人は1月1日~2日をターゲットに並ぶかどうかを検討している最中だと思います。ところで、1月1日に福袋が届くのはいいとして、年内に決済ま... 2013.12.26 News
News AndroidのADBをWiFi経由で行えるようにするADB-Over-WiFi-HelperがXDAで配布中 Androidを使っていると少なからずお世話になるADBですが、USB接続するのが毎回面倒。防水端末の場合はなおさらです。そんな不満を解消してくれる便利ツールがXDAで公開されています。「ADB-Over-WiFi-Helper」というこの... 2013.12.25 News
News ASUSがデュアルブート端末らしきもののティザーを公開 CES 2014で発表 ASUSがCES 2014でデュアルブートの何かを発表するようです。ASUSには6月に発表したTransBook Trioという製品があります(国内では11月から販売開始されています)。ASUS TX201LA NB / dark silv... 2013.12.24 News
日記 【No.170】日誌 noindexに気をつけよう 気になる話題 幻想的すぎる湖上ステージ Xperia Z Ultraの「Google版」が直輸入、独自UIを省略したシンプル版 タブレットを外付け液晶にするUSBケーブル発売、 ノートPCなら「外付け液晶+キーボード」に今日の出来事晩御飯は... 2013.12.22 日記
レビュー Xperia Z Ultraの中身について 鉛筆でも反応するタッチパネルが面白い 外観に引き続き、Xperia Z Ultraの中身ついてです。中身ついてと言っても、最新機種というわけではないのでそれほど見るところもないのですけど。まずAndroidのバージョンですが、購入時は4.2.2でしたが、アップデートがきて4.3... 2013.12.22 レビュー
雑記 4コアのクアッドコアに8コアのオクタコア では、その先の読み方は? デュアルコア、ヘキサコア、オクタコアあたりはよく耳にするものの、それ以上の10コア、12コアなどは何と呼ぶのか気になったので調べてみました。基本は英語の倍数表現を使うようです。 2013.12.21 雑記
News Amazonが艦コレやるならWindowsタブレットキャンペーンを開始 中の人は島風推しらしい Amazonが何かを吹っ切ったかのような「艦これ」キャンペーンを開始しています。「「艦これ」やるならWindowsタブレット 500台限定 2000円OFF キャンペーン」は2013年12月18日(水)0時0分~2013年12月31日(火)... 2013.12.18 News
News IECがノートパソコンの充電器の標準仕様を発表 各メーカー共通のACアダプタが実現するかも Universal-AC-adapters_19v__23748 / Public Domain PhotosThe International Electrotechnical Commission (IEC、国際電気標準会議)はノートパ... 2013.12.18 News
News docomo、ドコモメールのブラウザ版、IMAP版を提供開始 docomoがキャリアメールであるドコモメール(〜@docomo.ne.jp)のブラウザ版、IMAPアクセスの提供を開始しました。ブラウザ版では、いままでのメールアプリと同じ「絵文字」や「デコメ」を使用することが可能です。IMAP版はPCや... 2013.12.17 News