雑記 今年の物欲まとめ あっという間に今年も終わりですね。そんなわけで毎年恒例の今年の物欲まとめです。いつものようにこまごましたものは抜いていますが、ガジェット系は大体入っていると思います。1月M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6... 2015.12.30 雑記
News Inateckの「年末年始爆安 一掃セール」最終週の今週はUSB充電器とPCインナーケースが20%オフ inateckの「年末年始爆安 一掃セール」最終週となる今週は、車載USB充電器、USB充電器、PCインナーケースがそれぞれ20%オフとなっています。Inateck AL4001 (4ポート48W 9.6A ) シガーソケット カーチャージ... 2015.12.27 News
レビュー Lumia 950/950 XLを買ったら試さずにはいられない ContinuumのためにDisplay Dockを買ってみた Windows 10 Mobileの目玉機能、Continuumを使うためのMicrosft純正Display Dockを購入してみました。中身を引き出したところ。なんかスマートフォンみたいなパッケージですね。同封物。本体のほか、USB-C... 2015.12.21 レビュー
News inateckの年末年始爆安 一掃セール、今週は全製品が20%オフ! inateckのの年末年始爆安 一掃セール、3週目の今週は、なんとAmazonにあるinateckの全製品が20%オフとなっています。さらに下記製品は25%オフです(合わせて45%オフ……にはなりません)。Inareck 有線 高遮音性 イ... 2015.12.21 News
News Google、アプリを切り替えずにテキストを翻訳できるTap to Translateを来年リリース Googleがインドで行ったイベントの中で、どんなアプリ内でもテキストを翻訳できるTap to Translateを披露しました。これまで、例えばメッセージングで受け取ったメッセージを翻訳するには、そのメッセージをコピーしてGoogle翻訳... 2015.12.17 News
News スマートフォンをライトセーバにしてストームトルーパと戦う「ライトセーバエスケープ」がリリース Googleがスマートフォンをライトセーバに見立てて、PCのChromeブラウザでストームトルーパ達と戦う(逃げる?)「ライトセーバ エスケープ」をリリースしています。スマートフォンとブラウザを連携させるChrome Experimentで... 2015.12.16 News
News inateckの「年末年始爆安 一掃セール」第2弾開始 今週はスリーブケースが中心 いつもお世話になっているinateckがAmazonで行っている「年末年始爆安 一掃セール」の第2弾が始まります。今週はノートPCのスリーブケースがメインですね。Inateck Bluetooth 4.1 ステレオ インイヤーヘッドフォン ... 2015.12.14 News
News Continuumは専用dockがなくてもUSB-C HDMIアダプタがあれば利用可能らしい Windows 10 Mobileで何かと話題になるのが、PCライクな操作が可能になるContinuum。利用するには専用のDisuplay Dockが必要だと思っていたのですが、Windows CentralによるとUSB-C HDMI変... 2015.12.11 News
News inateckのカバンにもなるプロテクターケースがSurface Proにもピッタリだった Amazonで「年末年始爆安 一掃セール」を開催中のinateckさんからMacBook Airなど13インチサイズのデバイスが入るプロテクターケース、LB1301をご提供いただきました。Inateck 13.3インチ インナーケース Ma... 2015.12.11 News
News Microsoft、パーソナルアシスタント CortanaをAndroid、iOS向けに正式リリース Android、iOSでベータテストが行われていたMicrosoftのパーソナルアシスタント Cortanaが両OSで正式リリースされました。ただし、提供されているのは米国と中国のみです。Windowsのパーソナルアシスタントが他のOSに出... 2015.12.10 News