PC

スポンサーリンク
News

KINGJIM、8インチサイズのパソコンにフルサイズキーボードを詰め込んだPORTABOOK XMC10を発表

文具メーカのKINGJIMが変形キーボードを搭載した8インチサイズのノートパソコンPORTABOOKを発表しました。新型ポメラがでるかもと思っていたのですが、まさかPCとは思わなかったなぁ。そんなPORTABOOKの主なスペックは下記。ディ...
News

【訂正】inateckが「年末年始爆安 一掃セール」を開催 第1弾は12月7日~13日

いつものinateckさんが、4週連続で年末年始爆安 一掃セールを開催します。毎週違う製品が20%~30%オフになるということです。第1弾となる今週7日~13日の対象製品は下記。Bluetoothスピーカ BTSP-20 2,399円(20...
News

背面カバーのデザインを組み合わせで選べるミドルクラスなWindows 10 Mobile、Nuans NEO発表

スマートフォン向けのケースなどのアクセサリ販売を手掛けているTrinityが、Windows 10 Mobile搭載スマートフォン Nuans NEOを発表しました。Snapdragon 617を採用するなど低スペック低価格端末ばかりの国内...
レビュー

Surface Pro 3用にPro 4のタイプカバーを買ってみた ドッキングステーションを使っている場合はちょっと注意

現在のメイン機はSurface Pro 3なのですが、SUrface Pro 4のタイプカバーがSurface Pro 3でも使え、なおかつPro 3のものより出来がいいというのでタイプカバーだけ買い替えてみました。マイクロソフト 【純正】...
レビュー

スマートフォンでスマートフォンを充電できるケーブルは1つ持っておくと便利かも

10月の札幌出張時に必要に迫られて購入したスマートフォンをスマートフォンで充電できるケーブル(実際にはそれについていたアダプタが必要だったのですが)、その後特に触れていなかったのであらためて紹介したいと思います。【No.696】日誌 スマホ...
News

Googleの中の人がUSB-Cの仕様を解説

以前から、Amazonで販売されているUSB-Cケーブルやアダプタについてレビューを行っているGoogleの中の人、Benson Leung氏がUSB-Cの仕様について解説を行っています。市販のUSB-Cケーブルの中には端末にダメージを与え...
News

iOS向けのCortanaがベータテストを開始

Microsoftのパーソナルアシスタント CortanaがiOSにもやってくるようです。Android向けには今年の夏からベータテストが開始されていましたが、iOS向けCortanaのクローズドベータテストが米国で開始されているそうです。...
News

FREETEL、日本初のWindows 10 Mobile端末 KATANA01を11月25日12:00から先行販売開始

Freetelが国内最速、世界でもLumia 950に次いで2番目となるWindows 10 Mobile端末、KATANA01の先行販売を11月25日12:00から開始します(届くのは11月30日から)。当初、価格は19800円とされてい...
News

Microsoft、Androidで使っているアプリがWindows Phoneにあるかを確認できるAppComparisonをリリース

MicrosoftがAndroidからWindows Phoneに乗り換えを検討している人のためのアプリ、AppComparisonをGoogle Playで公開しました。このアプリはAndroid端末にインストールされているアプリを確認し...
News

Sony、スマートフォン向けチップの自社開発の噂を否定

先日、SoCを自社開発するという噂の流れたSonyですが、中国PC Onlineのインタービューに答える形で、平井CEOがこの噂を否定しました。Sony Mobile, LG reportedly to develop smartphone...
スポンサーリンク