News GeekBuyingでGPD WIN改良版と思われるシリコンパッドを販売中 1月10日から改良版になるというアナウンスがあった超小型PCのGPD WINですが、その改良後のパーツがGeekBuyingで販売開始されているようです。GPD WINの改良個所としては、ハード的には大きく2つあります。十字キーとABXYキ... 2017.01.11 News
セール・キャンペーン情報 キングジムのたためるパソコン「PORTABOOK」が18,500円で販売中 発売当初は9万円という強気の値付けだったものの、昨年末には2万円を切る価格まで下がったキングジムのPORTABOOKが、18,500円で販売されています。関連:キングジムのキーボード折り畳み式PC ポータブックXMC10が19,800円で販... 2017.01.11 セール・キャンペーン情報
News HMDがNokiaブランドのスマートフォン復活第1号 「Nokia 6」を発表 HMD GlobalがNokiaブランドのスマートフォン「Nokia 6」を正式に発表しました。※今回、画像は公開されておらず、トップの画像はWeiboでリークしているものです。HMDは2016年5月にNokiaからライセンス料を支払うこと... 2017.01.08 News
雑記 GPD WIN用のSamsungの小型USBメモリを購入 GPD WIN用の評判の良かったSamsungの小型USB3.0メモリ MUF-128BBを購入しました。128GBモデルですが、日本のAmazonで在庫切れだったので米Amazonでの購入です。関連:GPD WIN用に人気のUSBメモリ ... 2017.01.07 雑記
News GPD、今年後半に7インチのラップトップ「GPD Pocket」をリリース予定? 各所で話題の小型PC「GPD WIN」ですが、その製造元であるGPDが7インチの小型PC「GPD Pocket」のリリースを予告しています。一部の携帯ゲーマーはラップトップ好きでもあり、そういう人は携帯に便利でタイプしやすいラップトップに興... 2017.01.06 News
雑記 長らく放置していてWindows Updateが出来なくなっていたWindows 7/8.1の修正方法 長らく放置していたWindows 8.1のタブレットPC Dell Venue 8 ProをWindows 10にアップデートしようとしたら、インストール中の更新の確認が終わらない、そもそもWidows Updateができないという状態にな... 2017.01.06 雑記
News 開くとPC、スライドさせてAndroidタブレット、スマートフォンを取り出したり3D撮影が可能なカメラにもなる「Graalphone」が面白そう 5.5インチディスプレイの超小型PC「GPD WIN」が人気ですが、それよりも一回り大きい7インチの小型 Windows PCで、ディスプレイを開ききって素態度させるとAndroidタブレットになり、内部からスマートフォンを取り出すこともで... 2017.01.05 News
News ZTE、デュアルカメラを搭載した低価格なミドルクラス端末 ZTE Blade V8 Proを発表 ZTEが背面にデュアルカメラを搭載したZTE Blade V8 Proを発表しました。背面のデュアルカメラはどちらも13MPで、撮影後にもボケ味と焦点位置の変更ができるという機能にのみ使われているようです。分類としては、HUAWEIなどと同... 2017.01.05 News
News ASUS、ARのTangoとVRのDaydreamに両対応した「ZenFone AR」を発表 先日QualcommのフライングによりリークしていたプロジェクトTangoに対応する2台目のスマートフォン、ZenFone ARが発表されました。TangoとDaydreamに両対する世界初のスマートフォンZenFone ARはGoogle... 2017.01.05 News
News ASUS、光学2.3倍ズームに対応した「ZenFone 3 Zoom」を発表 ASUSがZenFoneシリーズの新端末、ZenFone 3 Zoomを発表しました。光学2.3倍のズームカメラも搭載するデュアルカメラを採用先代のZenFone Zoomは光学3倍ズームが可能なカメラを搭載していましたが、ZenFone ... 2017.01.05 News