News 富士通、防水防塵でおサイフやワンセグも使えるSIMフリー端末 arrows M03を発表 富士通がSIMフリー端末 arrows M03を発表しました。家電量販店のほか、MVNO各社(IIJmio、mineo、スマモバ、DMMモバイル。Nifmo、BIGLOBE、UQ mobile、楽天モバイル)に提供され、7月下旬から順次発売... 2016.06.28 News
レビュー HUAWEI P9の詳細レビュー はじめてのSIMフリー端末としてお勧めしたいスマートフォン HUAWEI P9を購入したので詳細レビューです。Galaxy S7 edgeとスペックやカメラ性能を比較。各種ベンチマーク結果も掲載しています。グラフィック性能はやや低いものの、メインとして使える1台です。 2016.06.19 レビュー
News LTEと3Gの同時待ち受けにも対応! Expansysで香港版Xperia X Performance販売開始 価格は72,200円 香港のExpansysでXperia X Performanceの販売が開始されました。Dual SIM仕様ですが、国内でLTEと3Gの同時待ち受けが可能になっているようです。価格は72,200円と国内版よりも2万円近く安くなっています。 2016.06.17 News
News 6GBのメモリを搭載しつつ、価格は$399のOnePlus3発表 スマホ史上初の6GBメモリを搭載したOnePlus3が発表されました。価格は$399。同じ5.5インチのGalaxy S7 edgeとのスペック比較など。 2016.06.15 News
News Motorola、着せ替えジャケット「Moto Mods」に対応した「Moto Z」を発表 motorolaが新フラッグシップモデル Moto ZとMoto Z Forceを発表しました。両機種のスペックの比較や、拡張可能な着せ替えジャケットMoto Modsも紹介しています。 2016.06.10 News
News FREETEL REIをライバル視? HUAWEI P9 liteとFREETEL REIのスペック比較 HUAWEIがミドルクラスのSIMフリー端末 HUAWEI P9 liteを発表しました。価格帯的にライバルとなるFREETEL SAMURAI REIとスペック比較をしています。 2016.06.09 News
レビュー 6月1日から葛飾菖蒲まつり開催 花菖蒲が見ごろの堀切菖蒲園 葛飾菖蒲まつりが始まった堀切菖蒲園に行ってきました。車だと少し行きづらいので、電車を使うのがいいと思います。 2016.06.01 レビュー
News メモリ6GBのDelexや6.8インチのUltraも ASUS、第3世代となるZenfone 3シリーズ3機種を発表 ASUSが第3世代となるZenfone 3シリーズ3機種を発表しました。スマートフォン初のRAM6GBを搭載したZenfone 3 Delexや6.8インチと大型のディスプレイを搭載したZenfone 3 Ultraも登場しています。 2016.05.31 News
レビュー Xperia X Performanceの実機レビュー Z5からの買い替えは微妙な印象 Xperia X Performanceの実機レビュー。Z5から進化はしているものの買い替えるほどではないという印象です。Xperia Z5やGalaxy S7 edgeとのスペック比較。動画撮影時の温度上昇やシャッターラグにについても検証しています。 2016.05.27 レビュー
雑記 Pebble 2やPebble Time 2の「Water Resistant to 30m」って泳いでも大丈夫なの? Kickstarterでのキャンペーンが始まったPebble 2とPebble Time 2は「Water Resistant to 30m」の表記があります。この防水性能について調べてみました。 2016.05.26 雑記