レビュー アダプタ不要でUSB-CとHDMIを繋げられるケーブルは、1本あると便利 SamsungのDexは別途アダプタ(Dex Pad、Dex Station)が必要なものの、HUAWEIのPCモードやラップトップPCからのUSB Type-Cとディスプレイを接続する機会が増えてきた気がしますが、問題となるのはどうやって... 2018.07.02 レビュー
News Galaxy S9やNote 8に写真をMMSで勝手に送信するバグ? ただし日本ではほぼ影響がないはず Galaxy S9、Note 8が連絡先に登録している人に端末内の画像を勝手に送信しているとの報告がRedditに挙げられています。確実な再現性はないようですが、少なくとも複数の人が経験しておりGalaxyの標準メッセージアプリのバグではな... 2018.06.30 News
News Microsoftの折り畳み小型Surfaceデバイスは2018年発売? 以前から噂のあるMicrosoftの小型折り畳み端末Andromeda。昨年末には特許情報からコンセプト画像が作られたりしていますが、また新たな情報が出てきました。関連:Micorsoftの特許情報に基づく3D画像公開。VAIO Pのような... 2018.06.30 News
News AUKEY、USB-C対応の5000mAh円筒形モバイルバッテリを発売。期間限定で1759円 AUKEYがUSB Type-Cに対応した円筒形のモバイルバッテリ PB-Y17を発売しました。価格は2199円。発売を記念し、クーポンコード「AUKEYY17」を適用することで1759円で購入可能となっています。クーポンセールは7月4日(... 2018.06.28 News
レビュー HUAWEI P20 ProでもPCモードは利用可能。ただし使い勝手はSamsungのDexのほうが上かも HUAWEI Mate 10 Proでは大々的にアピールされていたものの、その後あまり触れられていないHUAWEI端末のPCモードですが、P20 Proでももちろん利用可能です。PCモードをあらためて説明すると、ディスプレイに接続するとPC... 2018.06.18 レビュー
News Samsungの2画面折り畳み端末Project Valleyはキャンセル。その試作機画像が流出 11月にも発表されるのではないかと噂の出始めたSamsungの折り畳み端末。Project Valleyのコードネームで知られていましたが、このProject Valleyはキャンセルされとの情報が、試作端末の画像と共に公開されました。端末... 2018.06.18 News
News Samsung、リアカメラも搭載したスタイラス対応Chromebook Plus (V2)発表 Samsungがディスプレイが背面に回り、タブレットスタイルでも利用できるChromebook Plus (V2)を発表しました。V2の名前からも分かるように、昨年発売したChromebook Plusのリニューアルモデルとなります。ディス... 2018.06.15 News
News Samsung、ディスプレイを振動させ音を出す端末を来年早々にリリース? 上下のベゼルをさらに薄く Samsungは、ディスプレイを振動させ、ディスプレイ自身から音を発する「Sound integrated into display」技術を先月のSID披露しましたが、これを搭載したスマートフォンを来年にも発売すると韓国ETNewsが伝えて... 2018.06.13 News
News Samsungの折り畳み端末は11月に公開との噂。発売は2019年、価格は約20万円との予想も 数年前から「来年にはでる」と言われ続けている気がする折り畳み端末、いわゆるフォルダブルフォン。各社よくもまぁ折り畳むだけでこれだけバリエーションがあるものだと、感心するぐらいの特許を出願していたりしますが、この分野の先駆者的存在であるSam... 2018.06.13 News
News 2018年4月、世界でもっとも売れたのはGalaxy S9/S9 Plus(Counterpoint調べ) Samsungの最新フラッグシップGalaxy S9。カメラは大幅に進化したものの、S8からあまり変化がないと言われたりもしていましたが、世界的には大ヒット端末となっているようです。Counterpointの調査によると、4月にもっとも販売... 2018.06.10 News