
クラウドファンディング経由で、新しいおもちゃが届きました。今回届いたのは、Indiegogoで出資してた「Ticktime」というもの。簡単に言ってしまうと、単なるタイマーデバイスです。
関連:
Ticktime-Countdown Manage Time Like Never Before | Indiegogo
手のひらサイズの6角柱のデバイスで、6つの側面に時計回りで3、5、10、30、25、15のLEDがあります。

前面には、カウントダウン用のLEDパネルとアラーム音量を調整するボタンと手動でタイマーを設定するためのボタン。丈夫にあるのは充電用のmicroUSBポート。

逆面は、充電時のステータス表示のLEDになっています。

ちなみにこちら側はマグネットになっており、冷蔵庫などに貼り付けが可能です。

肝心の使い方、そして何ができるのかですが、時間を計れます。使い方は簡単で、タイマーをセットしたい時間の面を上にして置くと、カウントダウンがスタート。時間になるとアラームが鳴ります。基本はただそれだけ。

途中で縦向きにするとタイマーはストップ。また横にすると途中から始まる……ようなことはなく、そのときの上面の数字にあわせてタイマーがリセットされます。途中で面を変えても同じです。

なお、LEDの向きの関係で、「3」と「30」以外は表示が斜めになります

先にも書きましたが、タイマーは手動で時間を設定することもできます。設定できるのは00:01から99:99まで。また、LED表示を底面にしひっくり返して机上に置くと、0秒からのカウントアップが始まります。計れるのは同じく99:99まで。なにかしらの作業時間を計測したい場合には使えるかもしれません。

イメージとしては、デジタルに進化した砂時計といった感じでしょうか。とくにスマートフォンと連携したりもしませんが、ちょっとした時間を計るのには便利だと思います。
なぜこれを購入したのかというと、単純に便利そうだったからというのとは別に、ポモドーロ・テクニックに使えそうかなぁと思ったから。25分集中して5分休憩して……とやるやつです。
いままでやったことはないのですが、これを見つけたときにやってみようかなと思ってしまったのでした。
これ、分だけではなく、秒でのカウントダウンに切替えられると、活用の幅が広がりそうな気がします。筋トレとかHIITとかで30秒とか簡単に測りたいという需要も多そうですし。その辺りは今後のデバイスに期待したいところです。
