
クリエイターのための左手デバイス、TourBoxの新モデルがKickstarterでクラウドファンディングを実施しています。
TourBoxは、左手で操作するコントローラー。この手のデバイスではボタンが大量に付いたショートカット用キーボードが多いですが、TourBoxはボタンのほか、各種ダイヤルが備わっているのが特徴です。これにより、写真や動画編集時のスライダーメニューも操作しやすくなっています。

また、各ボタンの操作はアプリ毎に設定でき、アクティブなアプリに合わせて動作は自動で切り替わります。

クリエイター向けの左手ツール「TourBox」レビュー。画像系の人には便利そう
現在、Makuakeで先行予約販売中のソフトコントローラー「TourBox」をレビュー用に提供頂きました。実際に2週間ほど利用してみたので、そのレビューをお届けします。TourBoxとは?まずTourrBoxが何物かというと、もともとは20...
新モデルのTourBox Eliteが、従来のTourBox Neoと違うのは大きく3つ。まずBluetooth接続に対応しました。机上をすっきりさせたいという人には、待望のアップデートかもしれません。なお、USB-Cによる有線接続も可能です。
また、ノブ、ダイヤル、スクロールに触覚フィードバックが搭載されているとのこと。フィードバックの強さは無効、中、高の3段階で調整可能。また、スクロール量に関しても3段階から設定できるようになっています。

そして、これまでは本体カラーにBlackしかありませんでしたが、あらたにIvory White、そして限定版としてトランスルーセントなSpecial Editionが用意されています。

現在のKickstarterの価格は、178ドルから。うまく行けば2022年2月に出荷の予定です。
Source: Kickstarter