
以前に少し噂がありましたが、Unihertzが極小端末AtomのアップデートバージョンとなるAtom L/XLのクラウドファンディングを予告しています。
MIL-STD-810G準拠のタフネス性能はそのままで、ぱっと見は外観も大きくは変わっていないようです。 しかし、2.45インチだったAtomに対し、Atom L/XLは4インチに大型化。一回り以上、大きくなっています。

また、背面カメラはシングルながら48MPにアップデートしています。このほかの機能として、トランシーバー機能に対応。これはAtomにもありましたが、外部アンテナを使った本格的なものになるようです。

肝心のスペック詳細などはまだ明かされておらず、Atom LとXLの違いもいまいちわからないのですが、とりあえず超早割はAtom Lが169ドル、Atom XLが219ドルになるとのこと。バッテリー容量の違いでしょうか?
このサイズになるとAtomでなくともいいかなぁという気はしてきますが、2.45インチでは小さすぎたという人は、狙って見るのもいいかもしれません。
(source Unihertz)