
エム・エス・シーが、スウェーデンurbanista社の新製品でソーラー充電可能な完全ワイヤレスイヤホン「urbanista PHOENIX(フェニックス)」を発売しました。価格は2万7500円。

充電ケースにソーラーパネルを内蔵しており、太陽光あるいは室内光で充電が行えるというワイヤレスイヤホンです。ケース併用満充電で約34時間利用可能ですが、室内光でも充電可能なので自宅や職場等でも机上に置いておけば、充電をきにすることなく使い続けることもできそうです。
充電効率などの詳細はわかりませんが、専用アプリでリアルタイムの充電状況も確認できるとのこと。

イヤホン自体の性能としては、ハイブリッドアクティブノイズキャンセリングを搭載。また、2台と同時接続し、シームレスに切り替えられるマルチアクセス(マルチポイント)に対応します。
対応コーデックはSBCとAACのみですが、「中音域・高音域を打ち消さない低音の質感にこだわり、透き通るような音質を目指した」とのこと。
- 自然光や人工光で充電可能
- ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能
- 外音取り込み機能
- マルチポイント接続
- 再生時間 約9時間
- 総再生時間 約34時間
- マイクノイズキャンセリング
- 耳検出機能
- 自動電源オフ
- タッチコントロール機能
- 音声アシスタント
- IPX4(防沫仕様)(充電ケース除く)
- USB-Cからの充電も可能
- 充電ケース専用ネックストラップ

