
Amazonが新型Fire HD 10(第9世代)を発表しました。10月30日発売で、価格は32GBが1万5980円、64GBが1万9980円。
本体サイズこそ、第8世代と変わりませんが、Fireタブレットとして初めてUSB Type-Cを搭載。CPUは2.0GHzオクタコアになり、前モデルから30%高速になっているとのこと。microSDも512GBまでの対応へと強化されています。
もちろん、Alexaのハンズフリーモードにも対応します。 また、バッテリー駆動時間も10時間から12時間へとアップしました。 ディスプレイは10.1インチ 1920×1200で変更はありません。
今回は、(日本の)Fireタブレットとしては珍しく、ブラックのほか、ブルー、ホワイトのカラーバリエーションが用意されています。

同時に、Fire HD 10キッズモデルも発売になります。こちらは32GBモデルがベースで価格は1万9980円。これで、Fire 7、Fire HD 8、Fire HD 10と現行全モデルにキッズモデルが追加されたことになります。

なお、第7世代以前のFireタブレットを購入し、かつ第8世代のFire HD 8(含むキッズモデル)、第9世代のFire 7(含むキッズモデル)を未購入の人は、Fire HD 10、Fire HD 10キッズモデルを20%オフで購入可能。対象者にはクーポンが表示されているので確認してみてください。