【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

Valve、Steam DeckのWindowsドライバーを提供開始

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

Steam Deckが斜めに向いている

Valveは3月11日、Steam DeckにWindowsをインストールする際に必要になるドライバーの提供を開始しました。Steam Deck自体は、OSとしてSteam OSを搭載しているものの、中身的にはPCそのものでありWindowsやLinuxのインストールに対応することは以前から明かされていました。

今回、Windows用のドライバーを提供したことでSteam Deck上でWindowsを動かし、Steam以外のゲームをプレイすることも可能になります。

ただし、現状ではいくつかの注意点があります。まず、対応するのはWindows 10のフルインストールのみ。Steam OSとのデュアルブート用のインストーラーは準備中とのこと。また、Windows 11については、fTPMをサポートする新しいBIOSが必要であり、これも現在準備中だとしています。

今回、GPU、WiFi、Bluetooth用ドライバーが提供され、オーディオドライバーについてはAMDなどと提携し開発を進めているとのこと。つまり現状では本体および3.5mmジャックから音は出ません。ただし、USB-CやBluetooth経由でなら現状でも利用可能とのことです。

最後に、当然ながらSteam Deck上のWindowsはサポート対象外です。なにか問題が発生した場合には、リカバリー手順に従ってSteam OSに戻すことができるとしています。

Source: Valve

ガジェットなど好きなことをブログやWEBメディアなどに書いて生きています。ライター仕事は常に募集中

Dream Seedをフォローする
News
スポンサーリンク
シェアする
Dream Seedをフォローする
タイトルとURLをコピーしました