
VerizonがいろいろとリークしていたDroid Turboを正式に発表しました。
Droid Turboはこれまでに散々リークしていましたが、ほぼ同スペックのNexus 6とくらべてみると下記のような感じです。
| Droid Turbo | Nexus 6 | |
|---|---|---|
| ディスプレイ | 5.2インチ | 5.9インチ |
| 解像度 | 2560 x 1440 | 2560 x 1440 |
| プロセッサ | Snapdragon 805 2.7GHzクアッドコア |
Snapdragon 805 2.7GHzクアッドコア |
| RAM | 3GB | 3GB |
| ストレージ | 32/64GB | 32/64GB |
| カメラ | 21MP/2MP | 13MP/2MP |
| バッテリ | 3900mAh | 3200mAh |
やっぱりDroid Turboのほうが欲しいなぁ。

材質はお馴染みのケブラーのほか、Ballistic Nylonというデュポン社が軍用に開発した通常のナイロンの5倍強度を持つという素材が用意されています。強度的にはケブラーのほうが強いですが、軽いというのが特徴のようです。このBallistic Nylonを使ったモデルにのみ64GBが設定されています。
バッテリは3900mAhで48時間持つということですが、Turbo Chargeに対応しており、15分の充電で8時間利用可能とのこと。これはNexus 6も対応していましたね。
10月30日発売で、2年契約込みで$199、契約なしで$599.99となっています。
これのW-CDMAなグローバルモデルを出してくれないかなぁ。
(via Android Police)
(source Verizon)

