
最近、少しずつ話題が増えてきたWear OSですが、Googleはあらたに天気アプリのアップデートを発表しました。紫外線の強さを表示可能になるとのことです。
これはもちろん、スマートウォッチが紫外線量を測定するわけではなく、その地域で提供されている天気サービスからの情報を表示するというものです。
これから少しずつ外出の機会も増える(増えてほしい)と思いますが、そんなときに手首でパッと紫外線の強さを確認できるのは便利かもしれません。
また、今春後半にWear OSのアップデートも予定されているので、そちらも楽しみなところ。5月のGoogle I/Oで発表があるものと考えられます。

Wear OSのタイル機能、サードパーティアプリが利用可能に
Googleは3月12日(現地時間)、Wear OSのTilesをサードパーティの開発者に開放すると発表しました。開発者は独自のTilesを作成可能となり、今春後半に予定されているWear OSのアップデートで一般ユーザーが実際に利用可能と...

今年のGoogle I/Oは5月18日~20日、オンラインで開催
2020年はコロナ禍の影響で中止されたGoogle I/Oですが、2021年はオンラインイベントとして開催されます。参加費は無料。期間は5月18日~20日。いつものようにパズルを解くと開催日などの情報が手に入る仕組みです。パズルというかパン...
Source: Google(Twitter)