
一部のWear OS2スマートウォッチで、YouTube Musicアプリが利用可能となりました。Wear OS3(現状ではGalaxy Watch4のみ)向けには、8月末に提供が開始されていましたが、ようやくWear OS2端末にも拡大した形です。

YouTube MusicがWear OSに対応。ただしWear OS 3.0のみ
YouTube MusicがようやくWear OSに対応しました。ただし、いまのところインストールできるのはWear OS 3.0搭載端末だけの様子。つまり、現在市場に出ているWear OSデバイスには、現状ではインストールできません。海外...
現在対応しているのは、Fossil Gen6やMobvoiのTicWatch Pro 3 GPS、 TicWatch Pro 3 Cellular/LTE、TicWatch E3にもインストール可能となっています。ようするに、2022年にWear OS3へのアップデートが発表されているデバイスです。

だがしかし。いまのところストリーミング再生は行えず、スマートウォッチのストレージにダウンロードした曲のみ再生可能。保存も曲を指定してのダウンロードは行えず、プレイリスト毎となっています。また、再生も曲単位では指定できず、プレイリスト内でランダム再生です。

また、Gen6などはスピーカーを搭載しているものの、単独での再生は行えず、イヤホンのペアリングが必要となっています。
なんとなくストリーミングにも対応させようという雰囲気は感じるものの、この先どうなるかは不明。なお、今年後半にはより多くのWear OS2デバイスに展開されるとのことです。
Source: Google