
Xiaomiが、日本国内向けの新モデルRedmi Note 10 Proを発表しました。発売は4月16日で価格は3万4800円。イオンモバイルやIIJmioなどのMVNOのほか、家電量販店などでも発売されます。
ディスプレイは6.67インチ 120Hz駆動のAMOLEDで、解像度は2400×1080。タッチサンプリングレートは240Hz。背面カメラはRedmiシリーズでは初めて1億8000万画素を含むクアッドカメラになるなど、ミッドレンジ端末ながら、他社フラッグシップ並みの仕様を搭載したとしています。

その背面カメラの構成は、1億8000万画素のメインカメラと500万画素の望遠(光学2倍)カメラ、800万画素の超広角(118°)カメラ、そして深度センサー。

SoCはSnapdragon 732GでRAM 6GB、ストレージ128GB。5020mAhのバッテリーは、33Wの急速充電に対応しています。

FeliCaは非搭載ですが、搭載するかどうかはキャリアモデルかSIMフリーかで判断しているのではなく、単に構造上、搭載するスペースがあるかどうかが大きな要因になっているとしています。
価格 ¥34,800 (2021/03/31 12:04時点)
Amazonで購入
なお、端末ではありませんが、「Mi ハンディークリーナー ミニ」の国内販売もアナウンスされています。4月下旬以降発売で、価格は5940円。フィルターなどは取り外して、水洗いが可能とのことです。
