News Meta Questにコントローラー不要で操作できる「ダイレクトタッチ」などのアップデート Metaが2月22日、Meta Quest向けのv50ソフトウェアアップデートを発表しました。このアップデートでは、「ダイレクトタッチ」という新機能のテストが開始されるほか、Meta Quest 2向けでな、Quest Proに搭載されてい... 2023.02.22 News
クラウドファンディング 24インチを縦に2枚積み上げる「Geminos」、Makuakeでの先行販売を開始。9万9000円から Makuakeにて、24インチモニターが上下につながったWモニター「Geminos」の先行販売が開始されました。価格は9万9000円から。24インチ(23.8インチ)のモニターを2枚上下に接続したスタイルで、表示角度を変えられるのが特徴です... 2023.02.22 クラウドファンディング
News LinkBuds/LinkBuds Sにるバッテリー容量の減少を抑制するアップデート Sonyのワイヤレスステレオヘッドセット「LinkBuds (WF-L900)」および「LinkBuds S (WF-LS900N)」にソフトウェアアップデートが配信されました。アップデートの内容は下記の通り。バッテリーへの負荷を軽減し、長... 2023.02.21 News
News Google、リマインダーとToDOの統合をまもなく開始 Googleが2022年9月に予告していたGoogleカレンダーのリマインダーとGoogle ToDo(Task)への統合をようやく開始します。GoogleカレンダーとGoogleアシスタントのリマインダーをToDoに移行し、リマインダーと... 2023.02.19 News
News Twitter、SMSを使った2要素認証を課金ユーザー限定に Twitterが、3月20日以降、2要素認証(2FA)でのSMSを使ったテキストメッセージ認証をTwitter Blueサブスクライバー限定にすると発表しました。Twitter Blueに登録していないユーザーは2FAでテキストメッセージは... 2023.02.18 News
News Tileに盗難防止機能。悪用したら罰金1億円、政府発行の身分証での登録必須 紛失防止タグのTileが、盗難防止に役立つ新ソリューションを発表しました。ただし、利用するには身分証明を提出し、何かあれば当局にそれを共有することを許可。そしてTileを悪用したら罰金1億円を支払うという条件に同意する必要があります。Til... 2023.02.18 News
News モバイル版Google Meetがスマホに合わせて動く360度背景に対応 iOSおよびAndroidのGoogle Meetにて、背景に360度動画が利用可能となりました。これまでもさまざまな背景に対応していたGoogle Meetですが、新機能ではスマートフォンのジャイロスコープを利用して、端末の動きにあわせて... 2023.02.18 News
News Parallels Desktop 18 for MacがM1/M2 MacでのWindows 11をサポート Mac向けの仮想化ソフト「Parallels」を提供するAlludoは2月16日(現地時間)、Parallels Desktop上のArm版Windows 11をMicrosoftが承認したと発表しました。Microsoftもサポートページ... 2023.02.17 News
News Razer、ゲーミングキーボードなど20製品を値下げ Razerは2月15日、日本国内のRazer製品、20製品の価格改定を発表しました。珍しいことに、値上げではなく値下げ。「Razerはこれからも高品質、最先端のゲーミングデバイスをお求めやすい価格で展開することで、ゲーマーの皆様のより良いゲ... 2023.02.16 News
News MSI、RTX40シリーズ搭載のゲーミングノート「アルティメットノート EVOLUTION」シリーズ発表。2月下旬から順次発売 エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は2月15日、「NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ Laptop GPU」を搭載したゲーミングノート「アルティメットノート Evolution」シリーズ12製品を発表しました。2月... 2023.02.15 News