【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

News

スポンサーリンク
News

Pixel Watchにも緊急通報機能。リューズの5回連続押しで発報

携帯各社がAndroidの緊急通報機能について注意喚起を行っていますが、Pixel Watchにも同様の緊急通報機能が備わっています。デフォルトでオンになっていると思いますが、使い方はリューズを5回素早く押すだけ。Androidで電源ボタン...
News

携帯各社がAndroidの緊急通報機能について注意喚起

NTTドコモ、KDDI、SoftBank、楽天モバイルの携帯各社が1月6日、Androidの緊急通報機能に関して一斉に注意喚起を行いました。12月に警視庁からこの機能の誤動作についての相談があったようです。Androidの緊急通報機能は、緊...
News

スマートウォッチを装着している間だけAndroidのロック解除できる「Watch Unlock」をGoogleが披露

GoogleがCES 2023において、Smart Lockの新しいオプションとなる「Watch Unlock」をデモしているとのことです。Androidには以前から、スマートウォッチなどの信頼できるデバイスが接続されている場合には、スマー...
News

Wear OS単体でのGoogleマップナビゲーションが利用可能に

Wear OS 3のGoogleマップでは、ターンバイターン方式のナビゲーションが利用できますが、これまでスマートフォンとの接続が必須でした。しかし、LTE対応のスマートウォッチでは、単独で利用可能になるとのことです。これは、Googleが...
News

Android搭載ゲーミングデバイス「Razer Edge」、1月26日に米国で発売

Razerが2022年10月に発表していたAndroid搭載のゲーミングデバイス「Razer Edge」を1月26日に米国で発売すると発表しました。価格は399.99ドル。5G対応のRazer Edge 5GもVerizon専売で発売されま...
News

Razer、Meta Quest 2向けのヘッドストラップと接顔パーツを発表

Razerは1月5日(現地時間)、ラスベガスで開催中のCES 2023においてMeta Quest 2向けのアクセサリとして「RAZER ADJUSTABLE HEAD STRAP SYSTEM」「RAZER FACIAL INTERFAC...
News

GoogleとSpotifyがシームレスな音楽再生で提携

Googleは1月5日(現地時間)、CES 2023においてAndroidとSpotifyの連携強化を発表しました。再生デバイスを切り替えて、途切れることなく音楽を聴けるようになるとのことです。Android 13では、ロック画面や通知欄で...
News

Spotify、1年後に聴ける音のタイムカプセル「Playlist in a Bottle」提供開始

Spotifyが、現在の気分をあらわす音楽をタイムカプセルとして封印し、2024年1月に開封するという「Playlist in a Bottle」の提供を開始しました。Spotifyアプリをインストールしたスマートフォンから、ウェブサイトに...
News

SwitchBotがMatter対応の「Hub 2」を発表。既存WiFi対応製品もMatterに対応予定

SwitchBotが米国で開催中のCES 2023において、Matter対応のSwitchBot Hub2を発表しました。SwitchBotはMatterのメンバーとして登録されていなかったので、このまま独自路線を歩むのかと思いましたが、意...
News

PixelとPixel Buds Proで空間オーディオが利用可能に。ただしヘッドトラッキングはまだ未対応

Pixel向けに2023年1月度のアップデートが配信され、Pixel 6以降で空間オーディオサポートが追加されました。とりあえずPixel Buds Proで利用することができます。ただし、今回追加されたのは、サラウンド サウンドを提供する...
スポンサーリンク