
Googleの2要素認証で利用されるセキュリティキー。これを設定しておくと、Googleアカウントにログインする際、接続を要求されますが、これまで利用できるのはChromeブラウザのみでした。
しかし、今後はEdge、Firefoxでもセキュリティキーを使いGoogleアカウントにログイン可能になるとのことです。
これは、Googleのログインに使われるの仕組みがU2F(Universal Second Factor)から、WebAuthnに変更になったため。EdgeやFirefox以外でも、WebAuthnをサポートしてれば利用可能なはずです。
ただし、セキュリティキーの登録は、これまで通りChromeで行う必要があるとのこと。これを他のブラウザでも行えるようにするには、まだしばらく時間がかかるとのことです。
WebAuthnが普及すれば、パスワード不要なログインも可能になるので、こういう動きはどんどん広まっていって欲しいもの。
そういえば、Motiv Ringが心拍で本人認証を行えるようになるとの話がありましたが、その後どうなったのでしょう?
(via CNET)
(source Christiaan Brand(Twitter))