News モバイル版Google Meetがスマホに合わせて動く360度背景に対応 iOSおよびAndroidのGoogle Meetにて、背景に360度動画が利用可能となりました。これまでもさまざまな背景に対応していたGoogle Meetですが、新機能ではスマートフォンのジャイロスコープを利用して、端末の動きにあわせて... 2023.02.18 News
News Parallels Desktop 18 for MacがM1/M2 MacでのWindows 11をサポート Mac向けの仮想化ソフト「Parallels」を提供するAlludoは2月16日(現地時間)、Parallels Desktop上のArm版Windows 11をMicrosoftが承認したと発表しました。Microsoftもサポートページ... 2023.02.17 News
News Razer、ゲーミングキーボードなど20製品を値下げ Razerは2月15日、日本国内のRazer製品、20製品の価格改定を発表しました。珍しいことに、値上げではなく値下げ。「Razerはこれからも高品質、最先端のゲーミングデバイスをお求めやすい価格で展開することで、ゲーマーの皆様のより良いゲ... 2023.02.16 News
News MSI、RTX40シリーズ搭載のゲーミングノート「アルティメットノート EVOLUTION」シリーズ発表。2月下旬から順次発売 エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は2月15日、「NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ Laptop GPU」を搭載したゲーミングノート「アルティメットノート Evolution」シリーズ12製品を発表しました。2月... 2023.02.15 News
News Keychron、テンキーを左側に配置した「Keychron Q12」発売 Keychronが、左側にテンキーが配置されている96%のメカニカルキーボード「Keychron Q12」を発売しました。価格は205ドル。Keychron Q12は有線接続のキーボードで、見た目の通りキーボード左側にテンキーを配置。左利き... 2023.02.14 News
News OperaもブラウザにAI機能を組込へ。表示ページのの要約を表示 GoogleやMicrosoftが、ブラウザへのAI機能搭載を相次いで発表しましたが、Operaもそこに参戦を表明しました。PCおよびモバイル版のOperaにAi生成コンテンツ(AIGC)サービスを統合するとのことです。といっても、Chat... 2023.02.13 News
クラウドファンディング 24インチが上下に2枚つながったデュアルモニター「Geminos」、2月22日にMakuakeに登場 Makuakeにて、2月22日14時から上下2画面モニター「Geminos」の先行予約が開始されます。Geminosは、2022年夏にKickstarterでクラウドファンディングを実施していた製品。24インチ(23.8インチ)のディスプレ... 2023.02.13 クラウドファンディング
News Oura Ringで現場作業員の生産性を管理するソフトウェアリリース 未来の都市や社会をつくることを目指し、先端技術を活用したソフトウェア・ハードウェア開発に取り組むmignが、Oura Ringを使った建設作業員の生産性管理ソフトウェアworumの提供を開始しました。Oura Ringは、睡眠データや心拍数... 2023.02.11 News
News LTE-M対応のGPSトラッカー「まもサーチ3」発売 +Styleは2月9日、LTE-M(Cat.M1)で通信を行えるGPSトラッカー「まもサーチ3」を発売しました。価格は5280円ですが、発売記念キャンペーンとして3月31日までは3680円で購入可能。なお、利用するには別途月額528円の専用... 2023.02.10 News
News +StyleからジェネリックAirTag「まもサーチTag」発売 +Styleは2月9日、AppleのFind Myネットワークを利用して探し物発見をサポートする紛失防止タグ「+Style まもサーチTag」を発売しました。価格は3480円ですが、発売記念キャンペーンとして3月31日まで2780円で購入可... 2023.02.10 News